https://www.youtube.com/@yoshidakingo
フィンランド学習に良さげなYouTubeチャンネル教へてもらったのでシェア
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
真面目に憲法を変更するつもりがある場合、最初に日本国憲法全文を「現代仮名遣い」準拠に変更して一度国民投票やってみたらどうなるのかって興味はある。税金の無駄って言はれるかもしれないが
チャッピーにいろんな言語の自然言語処理について教えてもらってたけど、タイ語のNLPはクソ難しいとか言ってて本当なんだろうか。中学の時に軽くタイ語を齧った経験からは、分かち書きなし声調記号あっちこっち移動するからNLPが簡単ではないと言うのは妥当に思えるが。
タイ語文字コードのTIS-620がほぼそのままUnicodeになったわけだけど、まあ文字も記号も左から並べてくだけだから、単語で分割するのや発音を調べるのも全部単語辞書用意しないとできない