映画とか、見に行ったチケットだいたいとってあるんで、見返すと懐かしいんだが、まあ、要らんよな。
Emerald『Nostalgical Parade』久しぶりに聞いた。PaperBagLunchboxのボーカルの人が参加してるバンドだけど、PBLの方が危ふさがあり、好きかもしれない。Emeraldの方は音楽がさらっと聞けて、歌詞があまり頭に入ってこない。
#cdメモ
今日の夢は、①ゲームをセーブしようとパスワード書き出してたけど冒険の書が長く使はれてる文字の種類も多すぎるので全然書き終らない②ゾンビから逃げてきた人の話を聞いてたけど気持ち悪すぎてみんな吐き出してしまふ、の二本立て。
昼間NHKFMでクラシック聞いてたけど、クラシックって時間を贅沢に使った音楽だな。平気で一時間とかあるし…。映画みたいなものかね。
大学の後輩の20歳の誕生日の夜にMograに連れてったのは良かったな。セキュリティの人が年齢確認のときにお祝ひしてくれたのがよかった。
サークルの後輩を渋谷のVisionに連れてったら、音楽が終って外に出る時に外人集団にDancing Qween!って言はれてたの面白かったな。
>これは本当に有益な情報なのですが、グローバルファームに入社したらインド英語を攻略してください。
だいたい生き残れます。
https://twitter.com/ChoConejito/status/1392132020151586823
本質情報だ
コンピュータ言語は間違ってるときはコンピュータが指摘してくれるけど人間の言語は間違っても誰も指摘してくれないか笑はれるので人間はクソ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アクリルフィギュア、なんと自作できる(アクリル板買ってきて自分でアクリル絵の具塗る)
同様にオリジナルTシャツも作れる
アクリル絵の具ってすごいね!
外皮にしか生きた細胞がなく、中心部に死んだ細胞を層として積み重ねながら生きる生物、謎。別の個体の一部を持ってきて生きた細胞のある部分同士をくっつけておくと融合して一つの個体になるのも謎。擬人化してみよう!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ごめん、同級会には行けません。
いま、竹林にいます。
幼竹からメンマを、私は作っています。
本当は、あの頃が恋しいけれど、でも……
今はもう少しだけ、知らないふりをします。
私の採らなかったこの竹も、きっといつか、誰かの家を突き破るから。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。