すなお
@qwjyhmisskey.io -> @qwfedibird.com -> @qw
4年前くらいは赤外線通信使ってた
家に帰って来るだけで接続してバックアップとれるのでnas便利
写真管理もnasに移そうかな
前は起動しなかった
flying ace
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
wingetで依存解決するようなパッケージってあるのかな
開発者オプション onでデフォルトブラウザ設定なしだと起動できてる
KiCadの保存データってS式?
https://dev-docs.kicad.org/en/file-formats/sexpr-intro/本当だ
じゃあgit使える
gitlabのリポジトリ設定したときに出るgit remote rename origin old-originが地味に好き
gitlab使い始めて1年と数日が経ってた
最近trash-cliとrecycle-bin使い始めた