昨日のマストドンの活動は
トゥート : 22581(+106)
フォロー : 68(+1)
フォロワー : 93(+2)
できた
```fish
function fish_title
# emacs is basically the only term that can't handle it.
if not set -q INSIDE_EMACS
# echo (status current-command) ~ (echo (string split / $PWD)[-1])
echo 📂 (string split / $PWD)[-1] (status current-command)
end
end
```
wslで普通のwindowsのディレクトリ行くとgitの認識が違うな(windowsではnothing to commitなのにwslからだと大量に出てくる。git logは同じ)
```fish
function g
if [ $PWD = "/mnt/*" ]
git.exe $argv
else
git $argv
end
end
```
できた
出来てなかった
改良版
```fish
function g
if string match -rq '/mnt/*' $PWD
git.exe $argv
else
git $argv
end
end
```
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワンマン色んなタイプがあるけど
2つしかドアが開かないで、ホームに乗車位置案内があるが、それに従わなくてもいい(乗車駅証明書さえあれば)
とか
後ろから乗って整理券を取る
ぐらいしか知らない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一番星が多いalpineのtexlive dicker imageを試してみてるけど、siunitxが入ってなくて、それを入れるためにDockerfileとやらを見様見真似で書いたら、tugのリポジトリは2022だけどローカルは2021だよって言われて、なんとかユタにあるらしい2021のアーカイブリポジトリを見つけてやったら、まずはtlmgrをアップデートしてね!と言われてそこ修正してdocker buildまちの休憩をしてる