すなお
@qwjyhmisskey.io -> @qwfedibird.com -> @qw
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 10068(+20)フォロー : 45(0)フォロワー : 54(0)
でした。https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
手間取った
夜日のライトも忘れてた
*予備
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セロテープ買って固定して1hぐらい使ってみたバッテリーほとんど減ってないので行けそう
県境に来た
思ってたのと違う県
20km
ちなみに未踏県
自動的に立つので経県値+3
おそらく最終目的地ついた
これ帰り着く時には日が昇って何時間か経過してそう
久しくコンビニ見てない
なるほど!「水ください」
暗そうだったから30秒露光したけどそこまで暗くなかったらしい
揺れてる
次の目的地決めた
目的地遠そうなので帰ることにする
残念だけどおそらくそれが賢明な判断
セロハンテープ貼って剥がしてを繰り返してたら保護フィルムが剥がれてた
今後50kmほどのルートを確認
まだ50%ぐらい残ってるけどかなり疲れた
朝焼け奇麗
綺麗?奇麗?
クーポンでポカリスエット500mLただで手に入れた
今は早朝?
もうライトいらなそうバッテリー30%も減らなかった
やはりスマホのバッテリーって大きいんだなその数倍あるラップトップのバッテリーが3時間も持たないのを考えるとパソコンの消費電力大きい
#バッテリー駆動IH
あと50km切った
.i .uu
10時に予定入ってた失念
予定2つのつもりが3つ
.i .ue
端的に言ってやばい
40km切った足が疲れて痛い半分ぐらいのスピードしか出てない
全行程の70%位?
30km切った
スタート地点に戻ってきた
太陽が上ってきて気温が上がったのか、水分の消費量が増えたポカリスエットなくなった
7hぶりに座った(トイレ)
そろそろ限界今後の予定山盛りだし
どこかの駅に停める致し方なし
目的地決定あと2.5km安そう
あまり近いと高くなるはず電車代より高くなりそう
次の予定の準備しないといけないし
2.5kmということなので追加の水は買わないことにする
流石に足が震えてきたほとんど引きこもってる人がすることではない気もする
時差ラジオ体操してる人たちがいる
chrome remote desktopってロック画面から使えるんだ
スクショ
喉乾いたうちに帰れば麦茶がある
windowsはフォルダのサイズ見れないのにOneDriveは見れる
スマフォの保護フィルム貼ったことがない
購入時に貼ってあったのを使ってる予備は2枚あったはずなので買う必要はない
室外機みたいな音がするなと思ったら隣の人が手に持つファン持ってた
今更7/24の新聞見たら一面の最初の記事オリンピック開会式だった
手に持つ手荷物
今日は大量の蜘蛛の巣を壊して回ったのだが、こんなに簡単に壊れるものを果たして巣と呼んでよいのか疑問に思った。狩りの道具だとしたら、巣というより罠では。
巣はどちらかというとより長期に渡って定住するもの?
でも天井付近や橋の欄干の間(今日たくさん見かけた)などは、それほど壊れることもないか
冷房寒い
疲れた
朝ごはん食べる
今日の73kmだった
最長は更新した
食べた
行水
写ルンですって今あるのかな
https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/films/utsurundesu-simpleaceあった
1つ目終わりあと2つ
可もなく不可もなく
そんな感じ
うーん
どうすればいいんだ
眠い
予定2つ目終わり眠い
3つ目
3つ目ねる
寝た痛い