おるみんさんカー買ったんだ
5th Gen Core iのくせしてHDMIついてないし、ちんちんって感じ(4th genのdynabook R73にはついていた)
ニンゲンを積み込みたいから4シートほしいけど、載せる相手おらんから2シーターでもええやんかという気持ちとvs荷物載せたいダークライ
街中を巡航していると、遅い・・・かったるい・・・かったるい・・・踏んじゃおうかな・・・うーん・・・うーん・・・我慢ならん・・・
踏んじゃえ!
「シュゴオオオオオオオオオ!!!!」「ピー!」パシュッ!!「シュゴオオオオオオオオオ!!!!」「ピー」パシュッ!!「シュゴオオオオオオオオオ!!!!」「ピー」パシュッ!!
ロケットですか?いいえ、FDです。
ひとたび踏み込み、ブーストがかかれば、そこには異次元のロータリーロケット加速。踏まない時のかったるさ、踏んだときの麻薬のごとき加速。
そしてスピードメーターに目をやると
150km/h
「!?」一瞬でこんな数字が目に飛び込んでくる。免許がいくらあっても足りない。ロードスターは、60km/hでも楽しい。FDは、FDが「もっと踏め、俺はこんなもんじゃない、お前知ってるだろ?」と語りかけてくる。60km/hなんて止まってるのと一緒。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3個あるオプションのうち2個以上選ばれてたらエラー吐くときの論理式って not A or not B or not C でいいんだっけ
排他的論理和 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E4%BB%96%E7%9A%84%E8%AB%96%E7%90%86%E5%92%8C
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最大64コアのRyzen Threadripper PRO 5000WXシリーズが国内発売 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431568.html
昨日出とるやんけ
>ラインナップは「Ryzen Threadripper PRO 5995WX」、「Ryzen Threadripper PRO 5975WX」、「Ryzen Threadripper PRO 5965WX」の3モデル。価格は順に103万5,800円、52万6,800円、37万9,800円となる。
❓
稲叢さんはTwitterを使っています: 「こういうのがコスプレの醍醐味 #c100 #コミックマーケット100 https://t.co/ejz7YeryHG」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/fugumura/status/1558306005012082689
名取さな | bazz000033 https://www.pixiv.net/artworks/100445499
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
128vCPUあっても8vCPUずつしか使わんから何時間...? 起動時間100~200 hr くらいで済むのか
算数の問題です,5USD/hr のインスタンスを200時間動かしたらいくらでしょう
答えは破産
「アトリエ」シリーズ公式@ソフィー2発売中!さんはTwitterを使っています: 「🎐アトリエ暑中お見舞い🎐 3日目はライザ&フィー! 元気いっぱい、シロイルカと水遊び!?🌈🫧 #アトリエ25th #ライザ2 https://t.co/LSw5YqwvkI」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/gustatelierpr/status/1558317430140575744
【PowerShell】コマンドの実行時間を測定する - Muni Bus
https://munibus.hatenablog.com/entry/2019/04/25/070808
Cocoaで最も名前が長いメソッドベスト10 - kaisehのブログ
https://kaiseh.hatenadiary.org/entry/20080629/1214716829
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。