Community Profile: nesotech | AlphaLink Platform
https://hub.abinteractive.net/social/profile?guid=52f0845a-2127-93bf-cf73-1906cd2c56ed
Community Profile: nesotech | AlphaLink Platform
https://hub.abinteractive.net/social/profile?guid=52f0845a-2127-93bf-cf73-1906cd2c56ed
36時間くらいLaTeXに投資した学びとして,「Wordでやる方が印刷レイアウトそのまま作れるし楽」という感想になりました.
破滅的お姉さんを求める自炊男子大生と限界年上OLお姉さんの雇用関係が始まろうとしたが、想像よりもお姉さんの食生活が破滅的だった話 - Togetter
https://togetter.com/li/1656253
@orumin
\documentclass[a4j,10pt,uplatex,english]{jsarticle}
でもあかんやつですか
ポイント - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88
"1 pt = 1/72 in. (= 25.4/72 mm = 0.352 777 7... mm) とされ"
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
欧文のポイント数と和文のサイズはそもそも基準が違うので、jsarticle の 10pt にしたら欧文は 10pt になるけど、和文は欧文のサイズに合わせてある程度縮小されるようになっているだけなので、べつにアホとかヘンなことなってるというわけじゃないです
LaTeX のフォントサイズの話で便利な記事あった~とおもったら @akahana のやつだった >> そのフォントサイズほんとに9pt?―jsclassesのフォントサイズ指定について - 消えたアンダーバー https://akahana-1.hatenablog.jp/entry/2017/12/06/234615
そのフォントサイズほんとに9pt?―jsclassesのフォントサイズ指定について - 消えたアンダーバー
https://akahana-1.hatenablog.jp/entry/2017/12/06/234615
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
福岡県支部|一般財団法人消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/39fukuoka/schedule_k.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@MulticolorWorld とあうか何個か試したら謎の小数点イカ0.00000000002みたいなのが出てきたねえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。