人の形をしてないただの肉塊をパートナーと言い張る気概
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ドラスパのタイミングみたいな話で言うと もいつやるかとなるけど、あれはまあドラスパのFBあったのかはっきり言うようにはなってるよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
モンドエアライン | 有象無象(ヤム茶) https://www.pixiv.net/artworks/97184240
This account is not set to public on notestock.
リチウム一次電池の充電禁止のお願い | 一般社団法人 電池工業会
https://www.baj.or.jp/news/frombaj/02.html
> 「CR123A」や「CR-V3」を始めとするフィルムカメラ(銀塩カメラ)(35ミリレンズシャッター)やデジタルスチルカメラ用のリチウム一次電池*1は充電することができません。
CR123A充電できない(一次電池)なんだ
ヨドバシ.com - CR123A(電池・充電池) 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/category/21484/?ginput=CR123A&word=CR123A
ほーん
PSVitaにPSO2(not NGS)入れてやってた時期があったが、肥大するアプデに本体ストレージが足りなくなって引退せざるを得なかった例があり(me)
Vitaはそもそも2000未満は内蔵ストレージなかったような
This account is not set to public on notestock.
推奨及び対応可能デバイスについて
https://genshin.hoyoverse.com/m/ja/news/detail/5415
"PC(Windows):
● 対応可能デバイス
システム:Windows 7 SP1 64-bit、あるいはWindows 8.1 64-bit、
またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i5(第4世代以上)と同じ性能を持つもの
RAM:8G
ビデオカード:NVIDIA® GeForce® GT 1030
DirectXバージョン:11
ストレージ:30GB以上の空き容量を要する
● 推奨デバイス
システム: Windows 7 SP1 64-bit、あるいはWindows 8.1 64-bit、
またはWindows 10 64-bit
CPU: Intel Core i7(第4世代以上)及びより優れた性能をもつもの
RAM:16 GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:30GB以上の空き容量を要する"
麺なし「わかめラー」4.5倍わかめ!食べる時は覚悟したほうがいい - ASCII.jp
https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008450/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
WR上げて「WR差がでかいと秘境報酬とか開けないから、こう…」というくねくねした気持ちから解放されたいという気持ちがないとは言わない
夏イベとか稲妻のメインシナリオに関わってないエリアのマッピングとかAR上げのサブクエとかv2.xでやれることはまだあるけど,なんとなくめちゃくちゃな熱は落ち着いた感じがする
This account is not set to public on notestock.
「できるできないじゃねえやるんだよ」となるなら実現可能性を高める方法を探すのがいいだろうし,そうでない(やるのが仕事だと思っている)なら不幸になりそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
2010年頃にはTwitterで「QMAの筐体では視野角の問題で液晶ディスプレイを逆さまにしているのは有名な話だが」という言説が出ている
出典なし
用語集(基礎編):かき - クイズマジックアカデミー 賢者の扉 @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/qma9/pages/79.html#:~:text=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A6%96%E9%87%8E%E8%A7%92%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
"このようなことをしている理由は、モニターの視野角の関係であるといわれている。"
1995年の東芝のTN型液晶の論文が出てきた
図1. 正面では正常な表示,上からでは白抜け,下からでは黒つぶれor反転がおきるそう.
図2. TN液晶で白抜け,黒つぶれ,反転が起きる視覚依存性(らしい)(わからん)
これみると,黒つぶれするより白抜けの方がまだマシという感じがして,確かに「視野角の問題で上下反転に(TN)液晶を設置」というのはわかる気がする
第4回 TN?VA?IPS?──液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう | EIZO株式会社
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_04/
TNは液晶分子を垂直に立てるので視野角で光量が変わる,なるほど
クイズマジックアカデミー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC
"起動時にはWindowsのデスクトップ、およびスキャンディスクが行われているコマンドプロンプトが表示されるが、クライアントにおいては画面が上下に反転している。これは、画面を覗き込む角度が液晶モニタの設計上で想定されていないものであり(下から見上げているのと同じ状態)、液晶の視野角の問題で見えづらくなってしまうため、モニタそのものを上下逆に設置することで対処しているためである。"
出典を書けって思ったけど,「TN液晶が”そういう見え方”なんだからしょうがねえだろ」という気持ちになった
QMAの筐体の設計段階でああいう角度のデザインにすることが先に決まってただろうけど,液晶逆さまにしちゃえ!ってよく思いついたな
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=94968ffcf8424ef2b4a959472e73b232
なるほどね
-
-X
This account is not set to public on notestock.
山上徹也のtwitterアカウントって根拠があって特定されたん?って思ったけど、TVは真贋はどうでも良いの忘れていた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
失った信頼が戻ってこないの、削除しようとしたときに通告するの今更感あるよな。
「投稿 (信頼を失います)」ボタンとかを用意するのが正しい (?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
航空自衛隊 御前崎分屯基地(第22警戒隊)さんはTwitterを使っています: 「お疲れ様です。 #御前崎分屯基地 です。 当分屯基地にて、非常勤隊員(調理業務)の募集を行っています。 ご興味のある方は、当基地HPにて詳細を掲載しておりますので確認お願いします。 #自衛隊 #航空自衛隊 https://t.co/QXq7iZ2o8H https://t.co/tcuQJfnnTy」 / Twitter
https://twitter.com/jasdf_omaezaki/status/1681116928084168704
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
缶子🐴 ウマ娘垢🐴 土曜東ケ07aさんはTwitterを使っています: 「聖騎士ダイワスカーレット❤️ #ウマ娘 https://t.co/JOoNL0JK8p」 / Twitter
https://twitter.com/canrot_uma/status/1681234046897254400
-
-X
This account is not set to public on notestock.
XユーザーのGacha Memesさん: 「FurinaRoll #GenshinImpact #原神 ©️六二二同学 https://t.co/LjKqZGRKDO」 / X
https://x.com/genshinimpactoc/status/1813271201353023902?s=12
-
-X
-
-X
アメリカ人が主体で回しているわけでもないFediverseの標準化プロセスがアメリカ語縛りなのがムカつくな(?)。国際補助語は現存の特定の自然言語でなく公平に定められた計画言語かせめてラテン語のような死語であるべき(?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これは旅行用ではなく自宅用なのでメーカー標準ファームウェア(OpenWrtのカスタムファームウェア)のインターネット接続方法自動検出などは不要なため、バニラのOpenWrtに切り替えた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
high_note問題についてまとめてみるよ @high_noteP
https://anond.hatelabo.jp/20170603104005
ほーん
This account is not set to public on notestock.
普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
https://hayatoito.github.io/2020/investing/#
定期ね
年にn%の物価上昇率に対してタンス預金してたら実質目減りするということだけを知っていて「ほな今使った方が徳やんね」と思っている節がある
インフレしまくるし借り得や‼️をやったのがリーマンとかそのへんの雑な理解だけど、かといって物価上がってんのに後生大事にタンスに聖徳太子祀っててもしょうがねえだろの方が気持ち的にデカい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーのこな🍆さん: 「さなちゃんねる37万人おめでとう〜!!!!! #ヌォンタート https://t.co/AnXV6IIxO2」 / X
https://x.com/konat_v/status/1813917049732907472?s=12
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーのねそてち🍆さん: 「RT @unitL_kr: 東京に住みたいとは思わないが、片道1000円程度で行ける場所に生まれたかったと思うことは多い」 / X
https://x.com/nesosuke/status/1946135085704516000
-
-X
LLMにコード書かせるのブラックボックスになってつらくない?というきもちがあるけどちゃんと使ってないからわかんないだけだ
This account is not set to public on notestock.
AIが生成したコードとソースを精査せずに使うライブラリは本質的に同じなのでほぼ手放してる
チャッピーはおしりターボみたいなもんで強人(つよんちゅ)に渡せば5億馬力くらい搾り出すけど,うんちにわたしても0.2㍉チンポにしかならんもんだと思い込んでいるのでうんち
LLMの回答は5秒でボロンするけど下請は5億年かかるからどうせ全チン検品するなら早いほうがいい,というのはそれはそうだ