メギド114 デミウルゴス
icon

113でペクスや人間牧場がメギド社会内で大っぴらに語られない存在になっていたのはそれを知ったら怒りそうなエルダーから隠すためだったんじゃないかって話出た時、あんな世界の真実を知ってる語り部みたいな顔してながらペクスのことは知らないんだ、メギド社会からは断絶した世捨人やってるおかげで実態としての今のメギド社会の込み入った部分のことは全然知らないんじゃん、なぁんだってなったとこあったんだけど、メギドラル社会の本流から全く外れたところで生きてるデミウルゴスにも似たようなとこあるのかもしらんなって思う。
メギモンの出どころはまだ不明だけど、もしもメギモンがペクスが指輪を使えてる実例であったり、或いは疑似ヴィータと純正ヴィータの交配から生まれていたりすると、そのことを知らないデミウルゴスは、あんなペクスの支配者・管理者みたいな顔してペクスに関する知識で普通にサタン派に遅れを取ってるところがあるんじゃんってなるわけだし。
疑似ヴィータと純正ヴィータの交配だって今までにもやろうと思えば全然出来ただろうにやろうとしてこなかったのとかにしろ、他のメギドラルの研究者、研究機関から比べてもまあまあ発想が一回り遅れなんじゃない??(今までに登場している研究者メギドらを見てると、もしも彼らがペクスは純正のヴィータとは何かが違ってる存在だというデミウルゴスが持ってるのと同じだけの情報を持っていれば、純正ヴィータとの交配含め色んな実験をとっくに実行済みだったんじゃないかと思う)
借り腹関係の知識には特化してるけど、社会や他の研究者との関わりが無さ過ぎて、変なとこで無知さ、発想の幅の乏しさがあるメギドなんじゃないかって気がしないでもない。

メギド114関連
icon

って言うか、サタン様にとってメギモンは大切な切り札だったんだから、それを変なとこから調達するわけがないよな。
以前はペクス出身ぽさのあるメギモンを連れてるからサタン様はバリバリに人間牧場活用してるんだと思ってたんだけど、大事なものだからこそそれを用意するのにも信用のおける者しか使わないだろうし、そしてデミウルゴスがサタン様から見て信用のおける相手かって言えば立ち位置上多分違うだろうと思われるわけで……(実際蛆と繋がりあるんだし)

icon

ダムロックイベでダムロックとサタン様の接点が示されてるからには、サタン様がメギモンを作る過程にそのことが全く関係していないことはないと思うんだけど、だとしても、例えばガルド側のアルスノヴァ血統の技術(の存在をダムロックイベの一件で知ったので、それ)を参考に何かしら自前で用意したヴィータにそれを施したパターンと、もっと直接的にダムロックの血縁者を拉致して来るなどして入手したパターンとじゃ全く話が違ってくるもんね……

icon

いや世界全体で見れば言うほど違わないかもだけど、ソロモンにとっては大違い案件。

メギド114関連 ブランクとか継〆とか
icon

ブランクの発生は疑似ヴィータ間のみでの掛け合わせが何代も続いて初めて疑似ヴィータが完全なヴィータではない故の歪みが蓄積することによって起こるもので、単にメギドから生まれた、またはそういう祖先を持つというだけで起こるものではないと思って読んだんだけどどうなのかな。

カクリヨに関しては継承メギドとしてメギドの力を継承出来るかどうかが最優先されてきた場所だから、メギド同士の間から生まれたいヴィータはいわゆる疑似ヴィータにはあたるんだけど疑似ヴィータであることが問題なのではなく、両親の2つのメギドの形質が喧嘩をするから継承メギドにはなれない存在だということの方がカクリヨではずっと大きな問題だったんじゃないかな。
だからカクリヨでは継承メギド適性が無いという理由から、メギドとメギドの間に生まれたヴィータの純血性(そこに一般=純正ヴィータの血を混ぜないこと)は全く重視されることがなく、自然とブランクを生み出してしまうような疑似ヴィータの歪みの蓄積が回避されていたんじゃないかな。

確かに他が純正ヴィータでも先祖のどこかに疑似ヴィータがいた場合に突然ブランクが発生する可能性は否定されてはいないけれど、カクリヨでそれが起きていないなら、疑似ヴィータ間での掛け合わせを続けず純正ヴィータと混血すればそんなに問題はないって証明になるんじゃないかなぁ……
まあ、それでも先祖に複数の疑似ヴィータがいるとか、疑似ヴィータに由来する血の割合が高くなり過ぎるとどうか分からないし、そのへんは大量のペクスをガルドに受け入れて、そのペクスらが一般ガルドヴィータとの間に子を作り、疑似ヴィータに由来する血がガルドに大量に広がることになっても大丈夫かと言われると確かに安易に問題は無いとは言い辛いな……

icon

113、私は重奏でいったけど、バフをかけずに音符量維持の出来る〆ってCプロメ、Cムルムルあたりになるから、重奏でいく時はそこらへんを持ってるか次第になりそうだなーと思う。

icon

重奏で113、Cロキをリーダーで、(スキルはバフ技だから)覚醒スキルで重奏発動、その後は専霊外したCバルバトスで音符稼ぐとかなら配布中心でもいけたりするのかな……?

icon

114のボスは苦戦してる人はしてたからめちゃめちゃ簡単というほどではないと思うんだけど、サクっとクリア出来てる人はかなり戦法バラバラだったの面白かった。
確かに明らかに特定の戦い方が推奨されてる感じはなかったよね。