icon

面白かった。
千年以上前とかならいざ知らず、700年前程度の出来事が眉唾な真偽不明の出来事扱いになるものなんだなぁ……

「神の罰で洪水に飲み込まれた」と伝えられる中世ヨーロッパの都市ラングホルトの大教会が干潟の底から発見される - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230606-los

Web site image
「神の罰で洪水に飲み込まれた」と伝えられる中世ヨーロッパの都市ラングホルトの大教会が干潟の底から発見される
icon

でも街と海の位置関係に関する地理的変化としては逆方向だけど、ブルージュとかああいうとこみたいな中世は海に面して繁栄してたけど今では海から遠ざかってしまったみたいなところもあるんだから、中世以降でもそれだけの地形変化って起こるのはそうかもなぁってなるけど、沈む側だとそもそも最初から存在しなかった街みたいに言われてしまうこともあるんだな……

icon

窓の外の日本の朝焼けとテレビの向こうのヨーロッパの夕焼けを同時に見てる。風流だ……