@tsubasa マジな話、ドンキで服買うのになれてしまった……ああー(´・ω・`)
山奥の温泉サウナでぶっとんできた。
ここ、サ室もせまけりゃ、水風呂もぬるい。
外気浴スペースにいたっては、自分でイスとか用意しないとそもそもない。
でも出たときの体感がダンチ。温泉のミネラル分のせいかなー。客の民度もあまり高くなくて水風呂ドボンとかするんだけど、なぜかここは頭に来ない。
ダチョウってどんな鳥?そのすごさとアホさ|ダチョウはアホだが役に立つ|塚本康浩 - 幻冬舎plus https://www.gentosha.jp/article/17921/
ダチョウすごい。
ああ、ダチョウ倶楽部もこのくらい鈍感で回復力高くあってほしい。、
ダチョウさん、脳が小さすぎて一瞬で家族を忘れ、なんとなく他の家族に合流しながら普通に生きていく。
三歩走れば走る理由を忘れる。
羽にウンコついたまま走る。
ストレス耐性がやたらつよい、体に穴空いても余裕で回復する。
断食してると、寝起きの空腹感がしんどいんだけど、寝る前にアップルサイダービネガーほんのちょっと飲むだけで朝の空腹感がない。。
気がする…
業スーに売ってるやすいイタリア産のやつだけどねー!
ワイさん、逆流性食道炎あるから恐る恐るティスプーン半分ずつを500mlで薄めて飲んでるけど、
何がすげえって花粉症軽くなるのがすげえ!!!
イネ花粉でくしゃみの発作起こしてたけど、それがない!!胃が続く限り続けないなあ。
MCTはまじで偉大だよね。
何が偉大って、頭にがっつり栄養行くことだよ…
あと便秘がよくなる。ご飯時なので二度言うけど、便秘がよくなる!
卵アレルギーだからケトジェニックやるにはカネがかかるんだよなあ…あと夜に彼氏がどうしてもチャーハンとか作ってくれるから……(´・ω・`)
まじでACVはほんとに薄めて薄めて薄めて薄めて薄めてはじめてほしい……私も胃酸過多で一日潰れる人だよう(´・ω・`)
あと水をいっぱいいっぱいいっぱいいっぱいいっぱいいっぱいいっぱいいっぱい飲むんだよう(´・ω・`)
あと、おすすめは食事中にACV薄めて飲むことだよー!
血糖値の上昇も抑えるから、食べすぎずに済むよー!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
親に初月給でいい店でご飯おごってあげてたら、隣の席がの客が絶賛パパ活中で
延々とおやじの方が下ネタ喋りまくるから、台無しになったって泣いてた人が鳥にいたな・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私の個人的な偏見だと思うけど、メンヘラは「大家族」が怖い。
ドンキとかにいる子だくさんファミリーも怖いし、テレビとかの大家族モノも本当に恐怖・・