耳がかゆいときに耳かき系のASMR聴いてると
かゆさの解消されなさと音とが一致しなくて脳がバグる
音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
1~2mほど有線で延長するのがもっとも手軽なソリューションなのではということに気づく
RE: https://sushi.ski/notes/9r3fvpvusm
文章の書きたい内容は決まっているけど見栄えは全部機械に任せてしまいたい
そんなあなたにおすすめなのがLaTeX!
(Markdownは?)
言っといてなんだけどもうしばらくLaTeX書いてなくてぇ…
今ならこういうコーディングっぽいのはVSCodeが有力なんじゃないでしょうか多分
RE: https://sushi.ski/notes/9r5xy3sjpg
最近はさすがにExcelやパワポをメインで使うことが多いが
数式が欲しいときもあって
TeXClipみたいなWebサービスで数式画像作って貼っつけたりしてごまかしている
TLで見かけた単語をとりあえずぐぐってちょっと見た後そのままにしてしまうことがよくあり
今見たら「陰茎」のタブがあってってなっちゃった
昨日たまたまKindle Unlimitedで銀と金の最初の3巻を見かけてしまったので
勢いで全巻買って読んでる
このめぐり合わせ…幸運…!