仰向けで寝ているときにくしゃみをしたくなったときは, 横向きになって背中を丸めると腰をやるリスクを軽減できる
音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
2011-2015年で特に推せるアニメというと…
Steins;Gate
ベン・トー
モーレツ宇宙海賊
gdgd妖精s(一期) (他ダテコー作品)
あたりかなあ
すしすきーに来た時期ちょうどサーバー負荷がやばかったのかnotestockのフォローがうまくいっていないことに気づいたため, ログの再取得を実施する
This account is not set to public on notestock.
334参加ついでにioのLTLをしばらく眺めていたが, すしすきに慣れてしまった身体ではあの速さは無理だ…
2秒でリアクション決めないとついていけない
人間って「自分の名前の音に反応する回路」みたいなのを持っていると思っていて, ハンドルネームを一般名詞にしたらこれが本当に日常でよく誤爆する
元ネタ: ラーメンズ『ALICE』より「不思議の国のニポン」 https://www.youtube.com/watch?v=enoUCj-WNCI (10:50~ )
RE: https://sushi.ski/notes/9h8qpghq1s
ローグライト系は周回の難易度上昇についていけるかどうかが分かれ目
Slay the Spireは面白いんだけど自分にはちょっと難しくて途中で積んでしまった気がするな…
This account is not set to public on notestock.
Misskeyのキーボードショートカット, いまいち効いたり効かなかったりしてよくわからない
https://gist.github.com/syuilo/1a6e2e7dde2c9c9c4412a608ccd78cb1
ゲームは心理戦とかブラフとかその手の技術を要求されるやつが上手くなれる気がしない
理詰めを追求するタイプのほうが好み
純粋な反射神経も多少はいける(はず…)
あんまりオープンな創造性を要求されるタイプのゲームは合わないんだろうなと思ってマイクラには手を出していない
ドラクエビルダーズ(2)は好きだった