雪ーーーーー!!!!!!
ってか、来週セミ放送してそっからファイナル3/21ってずいぶん引っ張るね。IIDXはセミやった週末にファイナルやったのに。
東京フレンドパークの「走って!」ってヤツのコピペ、走って!って言うのは渡辺正行だし走るのは回答者じゃないしで見掛けるたびに滅茶苦茶モヤモヤする
「この絵あなたが書いたのですか?上手すぎ!」「私は公式イラストレーターです」知らないって怖いな… https://togetter.com/li/1062565
裸足かスニーカーソックスか知らんけど踝丸出しで革靴履いてる人、あれカッコイイと思ってやってるのかな……心底ダサいと思ってるんだけど
「ここが分からないって事でいいですか?」をする相手がお客さんだったら良いんだけど、同じ仕事してる内部メンバーにこれが大量発生すると終わる。お客さんのサポートする立場の人間が何も分かってないのに仕事出来るわけないだろ!!になるので。
運用の現場では嚙み砕いて分かりやすく事実は曲げないで説明をする、みたいなスキルがかなり重要なんだけどこういうスキルをちゃんと持ってる人間って上流に回りがちで運用の現場に居ないんだよな。
今はしなくていい補足を無限にするとか、質問者が知りたい事を概要で簡潔に回答する事が出来ないとか、この辺ってプレゼンテーションのスキルかなぁ
2要素認証のショートメールを要求しまくるボットのせいでTwitterは年間80億円も失っていた - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230221-twitter-lost-60-million-dollars-2fa-sms/
しかし相手20歳年上ともなると半分親の介護みたいなもんだなぁ、という感想。ある程度の年齢になると20歳程度は誤差なのかもしれんけど。
池袋サンシャイン通りの『vivo!』は、クラフトビールで大人のひと時を過ごすビール&ダイニングバー|さんたつ by 散歩の達人 https://san-tatsu.jp/articles/225651/
レストラン経営×ローグライトアクション×ケモノな『Cuisineer』レポート https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230220z
レガートがナイヴズだけじゃなくてウルフウッドにも妙に執着してるように見えるのが滅茶苦茶に違和感があったんだけど、まぁまぁ同じこと思ってる人が観測されてウケてる
今更だけどエントリー資格のところちょっとだけ表記変わってるな
S2:日本に在住されている方
S3:日本国籍または日本国内での適法な在留資格を有すること
内実が変わってるか不明だけど、BPLのためにビザ取って参加が可能になってる?
BPLS3楽しみだな~。どのチームがどれくらい解散するのかも楽しみ。特にゲーパニは越谷抜けが略確定しててMA3さんリリースの状態でドラフトに挑むわけで、そうなると全リリースからチーム作り直しの可能性もありそう。
本日のお前は何を言っているんだ案件
デスクトップマスコット(BMSプレーヤー搭載) is 何…