今日はNOT BABA
Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012519031000.html
@yonexun IS DEFEATのどちらかの行を☆で埋めておいた後にALL IS HANDにすると右移動してもHAND IS DEFEATが作られないまま崩れてくれるので、後は大量の手にもみくちゃにされながらISとHANDを左下まで運んでHAND IS WINを作ってクリア
これか。新宿、ヤってるね
東京 新宿「検査スポット」陽性率3割超える 新型コロナ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518741000.html
クリア(WIN)してなかったので検討メモ
BABA IS YOUとKEY IS YOUを同時に作ったあと鍵をドアに重ねると同時にKEY IS YOUを崩すとどうなるか?
⇒鍵がDEFEATで死ななければ、KEY IS HOTにしてドアを消せる。
マットレス、今使ってるのが4つ折りで軽く畳もうとした時3つ折りじゃないから畳みづらいんだよな。自分がどこでも寝れるタイプだから寝心地とかあまり気になった事が無いんだけど畳みやすさの点で買い替えたさあるな。
大量の同人誌、捨て値のつもりで取り敢えず箱に詰めて駿河屋とかだらけとかに投げあら結構いい値になったな。処分するしないの選定をするのが一番大変なんだけど。
KALDIみたいな店行って普段見ない食品やら調味料やら見るの楽しくて好きなんだけど普段見ないだけに使用例がイメージ出来ず何も買わずに退店する事になりがち
合計の数字だけドーンって発表されてワイワイするの意味が無いのはそうなんだけど意外と上はそういうので対応決めたりするので、実質問題無いけど数めっちゃ多いで~すつって上を動かしてほしい
発表される数字、毎日お昼過ぎ~夕方早い時間くらいだし、実質前日分の集計結果と当日早い時間に確認された分だけでしょう。なので前日分が明らかに多ければ午前中時点でも多そうだよって情報は出せる。
例の新宿の劇場のクラスター関連で観劇者全員の調査結果が出た分が反映されてるんじゃないかなという気はするけど、ボトムアップも同時にされてそうなのでまぁ気を付けないとな(気を付けてどうにかなるのか?というのはある)
対応状況を確認してって言葉の意味は、対応しているバージョンと現行のバージョンを確認・比較したうえで現行バージョンで問題無いかアップデートする必要があるかを検討して報告してって意味なんですけど、そこまで言わないといけませんか?
そこで一回チェックして、これこれこういう考慮が必要ですよね?こことここを調べたうえで問題無いか再確認してください。って毎回ワンクッション入れるのコストになるんだが
WindowsのFU適用検討してるんだけどクライアントに入ってるアプリが対応してるか確認して~って依頼したんだけど、『アップデートしようとしてるバージョンについては特に注意点とか記載されて無いんで大丈夫だと思います!!』って報告されてソースのページ見たら思いっきりアプリはこのバージョン以降を使ってねって書かれてて、現行のアプリバージョンが何かは当然のように調べて無くて、視野が狭すぎるぞ!!って怒りそうになってしまった