やーーーーーーーーこれで出来た!!!!って確信を得て起動したときマジでバチバチきたしそのあともドッキドキだった。最高。
アンテ未プレイで、かなり体験らしいという話は漏れ聞くもののあんまりやる気も起きない理由に、FCを通ってないのであのレトロっぽいグラフィックに全く惹かれるところがない、というのがあるなと思った。
Google先生の高度な空気読み能力なら……ッ!!と思って、東方 ツンデレ 地でいく で検索したけど、まぁ出てこなかった(夜のデンデレ野を逝く)でした
Steam Broadcasting、設定で『フレンドのみ視聴可能』に設定済みな筈だから、僕がゲーム始めたらあとはフレンドなら勝手に見れるようになってるらしい。○○がゲームをプレイ中みたいな表示から見れるらしいから自由にどうぞってやつだな。
WATER IS SINKを川の右に持って行って→[WATER IS SINK]を作ったまま右から押して川の1箇所をWATERで破壊。↓[COG IS SINK]を作ってCOGでFLAGの右のSKULLを破壊。↓[FLAG IS WIN]を作ってゴール。
BABA、思いついてないだけで別の解法がありそうな気もしてて、苦労して抜けたステージを別の人は別の解き方してる可能性もありそうなんだよな。2-12は流石に一通りだと思うけど…
>給付が完了した世帯が最も多いのは練馬区で79・6%
「10万円給付」大都市圏で遅れ 東京23区で平均3割 給付作業に手間取り - 産経ニュース https://www.sankei.com/life/news/200623/lif2006230053-n1.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さらっと調べた限りではカジュアルからノービスからノマルの変化で弾の量結構変わるらしいけどそれ以上はあんまり変化無くてダメージ上がる感じ、らしいみたいなのは見たな