icon

フレンチトースト食べたかったので

Attach image
Attach image
icon

自分で作るしか選択肢がない

icon

あっプロキシでいいのか

icon

学んでる: 感染症の世界史 (角川ソフィア文庫) 石 弘之 amazon.co.jp/dp/B0796MYZNM/ref via @amazonJP

Amazonで石 弘之の感染症の世界史 (角川ソフィア文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

やはりこのシュチュエーションで読むと臨場感があっていい

2020-05-24 03:45:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
Attach image
icon

お昼、カレーにしよ

icon

Deep fried katsu

icon

めっちゃ昼寝してた

2020-05-24 11:51:29 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やりたい

icon

最高のリモートランチ

Attach image
icon

飼い主目線なのでいきなり好感度max

icon

オンライン猫カフェとかやってほしい

icon

そろそろ寝るぞ、と思ってからが長い

icon

旅するプログラマ、めっちゃ憧れる

icon

昔読んだ、ちょっとあやしいPC雑誌で東南アジアの旅行記みたいなのが載ってた記憶

icon

子どものころ思ってたPC業界、せまい店でマジコンを売ってるとかそんな感じだった

icon

ClassicPCをビルの一室で売ってるとかそんなん

icon

@ls ソフトウェア書いてる人がいるなんて思ってもみなかった

icon

父親に大須に連れてってもらって、CD-Rの束を買うとかやってた

icon

そのあとは2chのプログラマ板とかを見てたので、プログラマは全員デスマにいるのだと思ってた

icon

そんなあやふやな認識で、よくソフトウェアエンジニアになったな

icon

こういう昔のインターネットの話読みたいな、どう探すのがいいかなと思ったけど、それこそインターネット老人会か

icon

twilog.org/mzp/month-1005/alla
10年前の自分をみてる

Web site image
mzp(@mzp)/2010年05月 - Twilog
icon

栄にあったWiFiのつかえるカフェに入り浸ってた時期だ

icon

これはまだ大学院生か

icon

いや社会人一年目だ。工場研修の時のやつだ。

icon

@rinsuki 人類以外にも対応してるの

icon

@rinsuki 密じゃん

icon

@rinsuki カップル専用デバイスだ

icon

大学の同窓会?!?!

icon

あんのかな、ありそうではある。

icon

明太子パスタ作ってみよう

icon

やるぞ!!(ダウンロードプログレスを見てる)
mstdn.nere9.help/@mzp/10628317

icon

素ラーメンは寂しいけど、チャーシューとか揃えるのはだるい。みたいな問題を解決する商品が売ってた mstdn.nere9.help/media/CMHPAVN

Attach image
icon

本屋行ったらトマトの育て方の隣に大麻の育て方の本があってよかった

icon

家庭菜園はじめるつもりはない

Attach image
2021-05-24 13:29:34 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-24 13:29:52 favokisz_of_naoの投稿 naokisz@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

無職が揃うと消えるの

icon

本屋というかbarnes and nobleにいったら、床にねそべりながら本読んでる人が複数いて自由だった

icon

外でるの嫌いだし、誰とも会わなくても平気だと思っていたけど、そうでもないというのがわかった一年でしたね

icon

アメリカ移住って言いそうになるけど、期限付きビザなので移住ではない気がしてて避けてる

icon

サウナいきたい〜〜

icon

ビザ面接で「アメリカに移住するつもりですか」「はい」って言うとアウトになるってウワサがある。

icon

いいえ、アメリカに住む意図はありません(車のローン組んだ、 永住権の申請をしている)

icon

ワクチンが普及してマスク必須じゃないですよって言われたときにマスクを安心して外せるかというと、結構勇気がいる気がする

icon

なにかでセンサーで安全ということがわかっても、宇宙服のヘルメットを脱ぐのは勇気がいる、みたいな描写を見た気がするけど、どれだったかな。インターステラーのような気がしないでもない。

icon

テラフォーマーズかなと思ったけど違った

2021-05-24 14:27:05 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

チャーハンリベンジ
今回は醤油の量を減らしてウェイパーとチューブにんにくをごく少量入れてみた
あと野菜、米、肉を炒める順番を変えた

Attach image
icon

丸くもられてるのがいい

icon

amazon.co.jp/dp/B00GJMURGK/ 脳にコンピューターを直接接続するようになると、より新しいインタフェースを積める新人のほうが有能になる、って設定よかった

Amazonで菅 浩江の永遠の森 博物館惑星。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

チャーハンを上手く作りたい欲求、俺もあるんだけどこれはどこから来るのか

icon

あと再現性の高い親子丼レシピがほしい

icon

もっと歳とったら蕎麦を極めたくなるんかな

2021-05-24 14:31:24 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles で薦められてたので読んだけど、確かによかった。が、このために40巻くらい読むのは厳しい。

Web site image
『嘘喰い』最強のエピソードがエア・ポーカー編である理由を、今から皆さんに説明します
icon

眠いなぁって感じるのと、実際に寝ることの間には高い高い壁がある

icon

年次評価のタイミングらしくて、この一年でやったことの英作文が必要

icon

なんだかんだで10年くらい労働してるし、口では働きたくないと言ってるものの実は仕事が好きなのでは??って気がしてくるな

icon

働きたくないって言葉は必要ない、働いてないは使ってもいい

icon

手段を選ばなければ無職であり続けることは可能なのにやってないってことは、まだ言語化できてない条件があるはずなんだよな

icon

今日は掃除サービスの日だったので、部屋からほのかにいい匂いがして最高

icon

ねむねむ

icon

実にアメリカっぽい昼食見て

Attach image
icon

日本人が「バナナはおやつに入りますか?」と聞いている間に、アメリカではポテチを副食にしている