日本に旅行来てるアメリカ人は、ヨーロッパに観光に行くよりも交通費を払ってる、と、考えるとなかなかすごいな。それでも競争力あるんだ
日本に旅行来てるアメリカ人は、ヨーロッパに観光に行くよりも交通費を払ってる、と、考えるとなかなかすごいな。それでも競争力あるんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
米大統領選 ヘイリー氏 ワシントンで初の勝利 共和党予備選挙 | NHK | アメリカ大統領選 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240304/k10014378391000.html
なんでタイトルに(本文みたいに)「首都ワシントン」とか書かずにワシントンとだけ書くのか><;
(ワシントン州かどっちかわかりにくいじゃん?><;(州ってついてないニュースはだいたいDCの方だけど><;))
@hyuki 全画面で使うアプリはほんと便利ですね。
逆に、片方に資料、もう片方で作業しようとすると、ウインドウサイズの調整が発生して面倒だったりします。あとサイズが合う壁紙がなくて寂しいです
モニタの配置考えてるけど、こういうの見るとモニタはかなり上に配置しても便利なんかな
https://togetter.com/li/2325285
https://www.target.com/p/rain-x-1gal-32-degree-windshield-washer-fluid/-/A-13783759
washer fluidって名前で売ってるっぽいわね
ターゲットのサイトで「washer fluid」で検索したらエンジンオイルが出てきたので、慎重な購入が求められる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
色相学の本読んで、カラリストって職業を知った
https://www.dsp.co.jp/know-how/catalog/movie/colorist.html
アイルランド系の人は日本人に気質が似ててお酒に頼りがちなところがある、だから世界中にアイリッシュパブがある、って聞きました
タピオカミルクティー買いにいったら、タピオカとミルクとティーをカスタムできて大混乱した。結局、Japanese Macha + Soy Milk + Crystal Bobaになった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
富・名誉・財産のうち2つはタカラトミーで一気にカバーできる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お、格好いいソファーやんけ、と思ってクリックした広告、3Dモデルの販売だった
夏に他に選択肢がなくてやってきたGEの冷蔵庫は吹き出し口付近に置いておいた食品が凍るんだけど、この場所で鳥もも肉を解凍すると半解凍状態で皮を切りやすいことが判明しました。やったあ!
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C008.html
今ってラマダーンの時期なんだよな、ってのほほんしてたら、なんこ物々しい警告出てた
https://activecollab.com/blog/project-management/t-shirt-sizing#:~:text=T%2Dshirt%20sizing%20is%20a%20relative%20sizing%20technique%20where%20tasks,numerical%20values%20to%20the%20effort.
マネージャーに急にTシャツの話をされて混乱したけど、タスクの量をTシャツのサイズで表現する流派があるらしい
マネージャー「S-size T-shirtあるけどどう?(訳: 小さめのタスクあるけどやる余裕ある?)」
ぼく「Mサイズがほしい!!! (Tシャツがほしい)」
麦茶って日系のスーパー以外にも韓国系のとこにもあるよな、と思ってたけど、日本統治下だったときに文化が伝わったのね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の得意分野だと「やっぱ最新の動向を追うのは大事だよ、プロだもん」とか言うのに、税金とかの話になると途端に無になってしまう
掃除代行のとこから「上着忘れてない?なにか訪問時刻わかる?」みたいなこと聞かれたし、セキュリティカメラつけたほうがいいかな
Loupedeckの標準アプリだと、使ってるキーボード配列がQwertyじゃないと発狂するので、キーボードショートカットを送るapple scriptを書いてる