薄型耐熱ガラスコップ、格好いいけど熱を全て伝えてくるので持てん

ガラスが耐えれる温度に人体が耐えれるとは限らない

ホワイトカラー職のはずだけど、ホワイトカラーを着ることはない

コーヒーはあっついやつが好き

割れてる卵、食べないほうがいいよね

アメリカのスーパーで売ってる卵、普通に割れてるので、買う前に開けて確認してるけど、ちょいちょい見落す

買う前の商品を勝手にあけるの、心理的には抵抗あるけど、開けグセついてるやついっぱいあるので、みんなやっとる

買う前にペットボトルを開封して、飲みながら会計するやつはまだやったことない

2023-04-23 15:54:33 凪月の投稿 7@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名探偵のいけにえ

amazon.co.jp/-/en/gp/product/B

いやー、こんな込み入ったストーリーよく作れるな。パズルみたい。

Amazon.co.jp: 名探偵のいけにえ―人民教会殺人事件― eBook : 白井智之: Kindle Store
2023-04-23 05:44:17 さゆん :skeb::irai_bosyuu_tyuu:の投稿 abtr_sayun@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新卒社、途中で締め日がかわったせいで、一ヶ月無給の月が発生してた

最初の給与がいつからでるかと、有給はいつから使えるか、入社前に確認したいですね

1/1入社だけど正月休みがほしかったので、マネージャーに相談して入社日から有給を使ってた

実際、転職直後って有給使いたいタイミングおおいじゃないですか

小説の解説に「私はこの作者にあったことがある。本人はいたって常識人で好青年だった。しかし良識ある人間が本当にこんな小説を書けるのか。」と書いてあって笑ってしまった

Amazonで白井 智之のおやすみ人面瘡 (角川文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

一個の事件に対して複数の推理が提示されるやつ、多重解決ってジャンルらしい。好みだわ。

推理合戦みたいなの、仮説と検証の繰替え感があって好き

繰り返し感

氷菓も各自が推理を持ち寄る感じでよかったですね

最後に提示されたやつが本当に正しいのか、って話をしだすとクソダルいことになるのでしません

@hydrakecat あれめっちゃいいですよねーー!! 大好きです。

@hydrakecat ボクも漫画からでした。城平先生の作品、マンガとしてもおもしろいのに、推理物としても成立しててすごいですよね

仮説検証物で一番好きなのは星を継ぐものです

@hydrakecat 雪女のやつ評判いいらしいですね。まだ積んであるので楽しみにしてます。

@UkkariTako (おもしろすぎるせいで他のホーガン作品が霞んじゃってる気がするんですが、いかがでしょうか)

@hydrakecat おお、重そうですねー。買ったのであとで読みます。

星を継ぐものがすごすぎて、続編の巨人の星とかすらちょっと期待はずれ感でちゃってませんか

翻訳SFタイトル、独特の味があって好き

@estpls おもしろいんですけどね...

@UkkariTako @estpls たしかこれがデビュー作ですよね。そのあと大変だったでしょうね。。

@kimitoboku 好き〜〜。この人の小説、勢いあっていいよね。

@kimitoboku 探偵が早すぎる、が一番好きです

明日は早起きしてDMVいくぞい

@yoka DMVオフィス行かないといけないのが憂鬱