2023-03-12 12:10:36 Hiroshi Kurokawaの投稿 hydrakecat@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こんにちは夏

icon

dailyportalz.jp/kiji/katai-bag パンの強度が増してきたのでこれやる

Web site image
石のように硬いバゲットはフレンチトーストにしてしまおう
icon

これはこれでいいんだけど全部フレンチトーストにしたら飽きそう

icon

お前、ほんとに猫か???

Attach image
2023-03-12 22:56:06 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

他人事じゃなくて泣けてきた
>独身中年は社会的信用が無い。賃貸契約もローンも保証人や緊急連絡先を書けない問題が付いて回る。

icon

ああ、在留届にアメリカの緊急連絡先を書く必要があって途方に暮れたこと思い出してきた

icon

中華粥食べたい気がしてきたのでいろいろ買ってきたけど、レジで中国語で話しかけられてビビった

icon

你好だけはわかった

icon

「このラインナップを買うアジア人、さては中国人だな」みたいな判断か??

icon

中華粥キット

Attach image
icon

@momocus 米は別にあるよ

icon

小麦粉を揚げたやつを、お粥につけて食べるのちょっとびびるけど、せっかくなのでやってみる

icon

そこそこの額の追納やったので、所得税にめちゃくちゃ興味を持つようになりました

icon

めちゃくちゃはいいすぎ

icon

所得税の計算やってるときは「年収さがってくれ〜〜〜」って気持ちになってしまう

icon

大学受験時、数学が足を引っ張ってたの思い出してきた

icon

健康診断の予約しました、とってもえらい

icon

年度末は日本企業の人が駆け込みで受けに来るから4月にしてくれって言われたので、4月にしました

icon

日本企業、駐在員に健康診断受けさせてるんだ。優しい。

icon

家のどこかにスリッパの片方が隠れている

icon

スリッパありました

icon

@momocus ワンチャンある

icon

@momocus 実際2ペアもってるので、なんとかなってる

2023-03-14 22:14:04 momocusの投稿 momocus@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

銀河ヒッチハイクガイドにによると、ボールペンがなくなるのは極小のブラックホールに吸いこまれてるからであって、宇宙のどこかにはボールペンだけが集まるリゾート惑星がある

icon

近年では、ボールペンリゾート惑星における密猟が問題になってるそうです

icon

俺はこういうめちゃくちゃな話が大好き

icon

コロッケそばにぼんやりとした憧れがあったら、東京出張時にわざわざ富士そば行って食べたわ

icon

日高屋とか富士そばとかの東京ローカルチェーンにぼんやりとしたあこがれがあった

icon

失くしたと思ってたApplePencil、枕カバーの中からでてきた!!!

2023-03-14 23:46:22 ポア :gaming:の投稿 pornanime@pornanime.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

してほしい

icon

おきてしまった

icon

テスラのAI的には大事故が起きてるらしい

Attach image
icon

社会が発展するにつれて仕事増えてきてるので、最高のAIができても人類総無職は無理だろなって派閥です

icon

AIはボクを救ってくれない

icon

これは意思決定の問題で、人類総無職を望むだけなら最高のAIの登場を待つ必要はない、ってやつの言い換えです

icon

Chromebook気になりつづけてるけど、これ以上laptop増やすのもな

icon

アメリカ来たのに花粉症からは逃げれてないの笑っちゃう

icon

体重計買いなおしたのでちゃんとした生活に近づいてきた

icon

旧体重計、なんか常に-20kgくらいで表示されるようになって終わってしまった

icon

最初、激痩せしたかと思ってびっくりしちゃった

icon

@blackhole ヤードポンド法、人間の体のサイズがベースだから身の回りのものを計るときは便利なんですよ。それ以外の用途だとメートル法の方がわかりやすいんですが。

icon

@kimitoboku 夏頃には消滅してそう

icon

再現性あるのかよ

Attach image
icon

もしかして壁に映った自分を認識してる?ナルシストじゃん

icon

@hydrakecat そうですね。壁ならともかく鏡だと、人間でも勘違いしそうですね。

icon

@momocus 応募要件満たしてなかったの?

icon

@momocus なるほどねー、かなしい

icon

住む場所に頓着がないので「引っ越し?べつにいですよ」みたいなことを言いつづけてたら、アメリカに着いちゃった

icon

思えば、新卒社でも面談シートの「海外勤務したい?」みたいな問いに「どっちでもいい」って回答し続けてたな

icon

駐在員になって、会社にがっつり家賃出してもらうのとかも楽しそう

icon

今日、セントパトリックデーなんだ

icon

聖パトリックデーなので緑茶

Attach image
icon

コーンビーフとキャベツはアメリカにおける伝統的なアイルランド料理って説明、すこし理解が難しい

icon

アメリカに移民したアイルランド人が好んで作ってた、みたいな意味なんでしょうね。シカゴにもイタリア移民が作ったイタリアンビーフってやつがあるし

icon

名古屋に住む台湾人が作ったので台湾ラーメン

icon

片喰と黄金でアイルランド移民の文化をちょっと学んだ 

comic-days.com/episode/3269754

icon

TIL: 浮気 = cheat

icon

DIY動画みてると、みんな当然のように電動ドリルもってるな

icon

この行為が敷金(deposit)に与える影響について考えています

Attach image
icon

顧客が求めてるのは穴であってドリルではないはずだが

icon

俺がアメリカ来てはじめてAmazonで注文したのが電動ドライバー・ドリルで、最初に配達事故に遭遇したのもそれ

icon

ベッドフレームと電動ドライバーを同日に届くように調整したら、ドライバーどけ届かなかった

icon

@chezou やっぱそんな気がしますよね。いい文化。

icon

@hyuki 電動ドライバー欲しいなーと思ってたんで、いい機会ではあるんですよね