icon

nere9どころか頭痛でめっちゃ寝てた

icon

寒すぎたのでエアコンいれた

icon

なんか寝るの失敗したな

icon

せめてもの抵抗でNight Shiftはオンにした

icon

@yoka これはMacBookなのでセーフ(?)

icon

amplifi.com/amplifi-hd 実家にVPN貼るためにこれかった

Web site image
AmpliFi | Faster, Whole-Home Wi-Fi
icon

ブルーレイレコーダのリモート視聴設定したので、名古屋のローカル番組が見れるようになった(見るか????)

icon

設定だけしといて損はない

icon

今年はずっと日本にいます

icon

今年の残りは

icon

あと岐阜の天気予報を見た

icon

録画された天気予報、ほぼ無意味

2020-11-08 07:29:33 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そう、これが苦手なんですよ

icon

ハンモック駆動開発という、性急にコードを修正せずにハンモックに揺られながらじっくり考えろ、みたいな手法があるけど、実際にハンモックになれると、その上でマストドンだってやれる

icon

twitter.com/kazkurayoshi/statu を見てハハ大変そう、と思ってたけど、俺もクレカ届かなかったことあるな

icon

2、3回再発行したらなんとかなった

icon

日本にゲームできるようなスペックのマシン持ってきてないので、ゲームできるのは来年かな

icon

Teslaにハンコンモードつけて

icon

名古屋いるうちに鰻食べに行きたい

icon

なるほど時差ボケ

icon

沼津まできた

icon

@ashphy 日本人もビジネス目的というか会社経由で申請してもらわないと3日にはならないんですよねぇ

icon

実家無事に着いた。逆走しそうになったのは一回しかないです。

icon

ウィンカーとワイパーはしょっちゅう間違えて、車線変更する前にワイパー動かす不審者になってた

icon

あとシフト操作?(ドライブとリバース切り替えるやつ)をするときにレバーに手を伸ばしがち

icon

沼津で食べた桜海老しらす丼。美味しかった。

Attach image
icon

ローミングがうまくできてないっぽいので、ちょっと設定を見直さないといけない。それか楽天モバイル契約するか。

icon

そういえば入国するときに検疫官に「お客様」って呼ばれてたけど、俺は客だったのかなぁ。まあ他に呼び方なさそうだけど。

icon

「次の市民、前へ」

icon

@nezuko_2000 そうそう。代わりにワイパー操作がタッチパネル経由になってる。

icon

@nezuko_2000 めったに雨が降らない地域で設計されたからかな....

icon

Tesla、雨の中でトランクを開けると水がどんどん流れ込んでくるし、まじで雨のこと考えてなさそう

icon

雨の日は外出を控えましょう

icon

市役所こそ「市民」って呼んでほしい

2021-11-08 18:09:47 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

新しい車に乗るとブレーキとかアクセルの感覚がわからずビビる

2021-11-08 18:10:10 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ライト操作とワイパー操作がタッチパネル経由で、音楽のボリューム操作は物理ダイアルがあります

icon

めっちゃ眠い

icon

> 電熱線はすぐに温まって便利かと思ったが、火力を半分に調整してみたら熱源の出力が半分になるのではなく、フルパワーの電熱線が定期的にON/OFFを繰り返すことで結果的に半分の出力を実現していた。そんな設計ある…?
fushiroyama.hatenablog.com/ent

アメリカのコンロ火力調整、この話が大好き

Web site image
Burlingameで子育て世代と友達になりたい
icon

@nezuko_2000 @tos8 全然気にしてなかったけど、オーディオ操作だけ物理ボタンあるの異常な気がしてきた。車乗った後は音楽聞く以外やることないと思ってるのかな。

icon

@qunaud 大学でやったやつだ!!ってなるよね(不便そう)

icon

APN設定直したら繋がるようになった

icon

鍋スープ買ってきたので鍋やります

icon

カレー鍋でした

icon

なぜ今さら5月のお知らせが

Attach image
icon

@osa_k 何もかも違うじゃん

icon

出国までにビザ書類が間に合うかヒヤヒヤしてきた

icon

まあ最悪、日本でも受け取れるでしょ

icon

俺と俺の担当者の双方が怠惰で、お互いに締め切りギリギリまで時間を使うから、全然進まんのだよな

icon

書類送って一週間くらい経った後に「ごめん、ダウンロード期限過ぎちゃった、もう一回送って」ってメールが来たの笑ってしまった

icon

さむい

icon

USBメモリ、欲しい時に限って、どこ置いたかわからなくなる

icon

今日は掃除が入った日なので部屋が綺麗

icon

一人暮らし始めたばかりのころ、放置してても誰も掃除してくれないんだ!!ってのに驚きを覚えたよね

icon

俺が捨てないとダンボールは一生ここにあるのか…

2023-11-08 10:42:52 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

CD-R書き込み許可申請書書いたことある!!!!

2023-11-08 10:45:02 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

3つくらい承認印を貰うと書き込める

icon

バカみたいな数の書類をつくらなくちゃいけなくて、書類の生成は自動化できたけど印刷と作成印押しがボトルネックなったんだよね、なつかしい

icon

「俺に残った仕事はプリンタの前でぼーっとすることだけか??」

2023-11-08 10:48:59 社長の投稿 mr_mr_president@bbbdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ワークフローを紙とハンコ以外で定義する方法を知らないのが原因な気はする

icon

寒いのでお風呂はいる

icon

でかいバスタブのある家に住みたいねぇ

2023-11-08 00:33:32 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

はてなブログに投稿しました
帰省2023.11 - あっきぃ日誌 akkiesoft.hatenablog.jp/entry/

icon

実家の掃除してるのめちょくちゃえらいじゃん

icon

グループ英会話、1:1に比べて一気に難易度があがる

icon

理想の風呂、広くていつでもお湯が張ってあって自分で掃除しなくていいとかだよね。やっぱ銭湯の近くに住むのがいいんかな。

icon

温泉旅館に逗留するのやりたい!!!!

2023-11-08 13:12:08 2bo :otoku: 愚っ痴言う造の投稿 2bo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いままでいったとこだと島根の玉造温泉と愛媛の道後温泉が満足度高かった

icon

辞書に「インターネット老人会」が載ってくれるのが夢

icon

ベッカーズって秋葉原の駅前にある(あった?)とこか。出張のとき何度か使ったなぁ

icon

あのあたりぼーっと立ってると投資用マンションの勧誘にあうからウザかった記憶

icon

@lemi まだ可能性は残ってる

icon

Blenderでぐりぐり画面を動かしてたら3D酔いしてきた

icon

暖房、初運転