icon

名古屋でメシ食ってると懐かしさで死にそうになる

icon

二層睡眠

icon

名古屋駅近辺で大学模試も受けてたし最初の就職もその辺だったし、そりゃ懐かしいよ

icon

「いつでも行けるよ〜。あっ、今はアメリカ時間で働いてるから時差の関係で自由な時間が増えてるだけで、働いてないとかそういうんじゃないから」って謎の言い訳をしてしまう

icon

Kindleアプリ、そんなに使いやすくないので、なんとか互換クライアント書きたいなぁって気持ちがある

icon

@yoka いやー、ビザ労働はそれが怖いよねー。俺はL1Bだから帰るしか選択肢がないし。

icon

Web kindleマンガリーダーの、前後の巻にシームレスに移動できて購入もできる体験、かなり好きなのであれをいろんな本でやりたい。

icon

本のカテゴリ分けして欲しいとか、web版でも小説読みたいとか、web版マンガリーダーがちょいちょいロードミスってページが入れ替わるとかそういう細かい不満も潰したい

icon

似た感じでQOL爆上がりみたな記事も苦手なんだよな。だいたい爆ではないし。

icon

@shela やはりAmazonに行くしか。。

2022-11-21 22:04:54 GIGAZINE(RSSfeed)の投稿 gigazine@chaosphere.hostdon.jp
icon


「イーロン・マスクはビザを人質にして過酷な労働を強いている」との指摘、AmazonやMetaも大量解雇で多数の就労ビザ保有者がアメリカに残れるかどうかの瀬戸際へ
gigazine.net/news/20221122-h-1

Web site image
「イーロン・マスクはビザを人質にして過酷な労働を強いている」との指摘、AmazonやMetaも大量解雇で多数の就労ビザ保有者がアメリカに残れるかどうかの瀬戸際へ
icon

そうだよね、そういう人もいるよね

icon

一切他人事に思えなくて怖い

icon

Comcastからルーター返せってメールきてるけど、ごめんね日本にいるから無理だわ

icon

ルーターは返却できません、今日本にいます

icon

iPad Pro + Magic Keyboard + Apple Pencilで快適に文書かけてるけど、ちょっとしたラップトップくらいの値段はしちゃうからな