icon

散歩してたら、水道管が壊れて水が吹き出してて迫力があった

icon

あと、アパートの郵便受けの鍵が壊れてて、フルオープンになってる

icon

シンプルに寒い

icon

会社の帰りにふらふらと寄り道をする、って行為が好きだったんだなぁということがわかってきた

icon

通勤....

icon

ヒーターの前でじっとしてたら体あったまってきた

icon

呪術廻戦、60本くらいあることになってるが...

icon

今つかってる椅子、前職のオフィス移転時にもらったやつだ

icon

資金に余裕がないときは中古イスを買ってくるのでみんなの椅子の種類が違う、余裕がでてくると一括で買い揃えるので椅子が統一されてくる、という体験

icon

靴箱とか玄関がないので、靴をどこで脱ぐのかふわふわしてる

icon

この辺が玄関エリア、みたいな曖昧な認識でやってる

icon

つい読みはじめてしまった
clavis.info/wiki/amagami_ss_re

Web site image
アマガミSS 全話レビュー 目次
icon

こういうギャルゲーに登場する、ちょっと栄えた商店街で、高校生がうろついてる、みたいな場所、現実にあるのかな。東京ならありそう。

icon

とうとうグノーシア、クリアしたけど、めっちゃよかった

icon

やるゲームがなくなってしまった

icon

ジョブ型労働者のはずだけど、いまひとつ理解してないので読んでる
itmedia.co.jp/business/article

Web site image
すぐにクビ? 休暇が充実? 日立も本格導入の「ジョブ型」 よくある誤解を「採用」「異動」「解雇」で整理する
icon

新卒の会社も最初に配属される部署はランダムだけど、そのあとの異動は希望ベースだったし、そんなに変わんなくない?という感想

icon

解雇も訴訟対策で客観的な証拠をそろえるまでできないって聞くしそこまで簡単でもなさそう

icon

行動で権利を勝ち取っていくのアメリカらしくていい

icon

ルーター入れ替えたときに沈黙させてたNASを復活させた

icon

日本の口座に年金を払う余力がない

icon

退去日確定。二週間くらいダブっちゃうけどしょうがない

icon

敷金礼金ないのマジで助かるな

icon

デポジットはあるから敷金はあるか。まあ一ヶ月分もないから安い

icon

@xyzzy ありそー。こわ

icon

どれだけ便利家電あっても家事が面倒なままなんですけど

icon

近所のスーパー、うなぎの蒲焼がとうとう10ドルになっており、訳がわからん

icon

焼き魚丼

icon

全人類、甘くて塩辛い味が大好き

icon

本どこに置いたかわかんなくなった! これだから物理本は...

icon

は? まじでないんだが

icon

@hydrakecat 昨日読んでた本なのに。。。

icon

丸と四角を並べるだけで人体っぽくなるんだなぁ、ってのやってる
studio.blender.org/training/st

Web site image
Stylized Character Workflow: Creating a Primitive Body - Blender Studio
Attach image
icon

首作ってないわ

icon

多分ここが、Blender本の解説だと「いい感じの形を作ります」ですっ飛ばされている部分なんだろな

icon

チュートリアル動画で「これが理想的な人体の比率です、これをもっと進めてスーパーヒーローみたいにしてみましょう」って言ってたの面白かった。理想の先がある。

icon

プルス・ウルトラ!!