icon

おきた

icon

今日はPixel 4のフィルム買いにいきたい。できれば、貼ってくれるサービスのついてるとこがいい。

icon

平日に部屋が荒れ、週末に取り戻す、みたいになってる

2019-10-26 11:04:37 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

洗濯した。えらい。

icon

ヨドバシに来ればフィルム貼ってくれるという情報だけ持ってきたけど、どういう仕組みなのか理解してない

icon

RPGっぽい。

icon

仕組みは理解したけど、フィルム売り切れてるな

icon

かろうじてあったブルーライトカットのやつでいいか

icon

ヨドバシで買う→レシートもって専用カウンターに預ける→しばらく待つ→貼ってくれる、という流れらしい

2019-10-26 14:34:21 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ここで貼っていくを選ぶと追加料金が要る仕組み

icon

カフェインジャンキなので、コーヒー豆とお茶の葉っぱを買った

icon

JUNKYが葉っぱ?!?!

icon

集中力がもたない、わかる:料金高すぎ、集中力もたない… 「映画館離れ」した人たちの声 | マネーポストWEB moneypost.jp/595140

Web site image
料金高すぎ、集中力もたない… 「映画館離れ」した人たちの声
icon

@unarist エクスポートしたリストってインポートできないんですか?!

icon

@unarist なるほど〜

icon

寒くなってきたので鍋がうまい

icon

白菜をやらかくなるまで煮込めばだいたいうまいということがわかってきた

icon

渋谷のスクランブル交差点のライブカメラ、やべぇな
youtube.com/watch?v=Pvkz7a3n9t

Attach image
Attach YouTube
icon

一人暮し自炊困りごと(一人分の量を作るのが大変とか)の相談をすると、だいたい「誰かと一緒に住むといいよ」という結論になるの、納得いかない

icon

合理的なのは分かる

icon

いっしょに住も❤️ みたいな話をしてるわけじゃないです

icon

@qunaud 途中で充電しないと

icon

橋以外の海もかなり良かった

Attach image
icon

Teslaのチャージャー、ナビに空き情報出してくれるのでたすかる

icon

自動運転なら休憩なしで行けるかな?と思ったけど、普通にトイレ行きたくなって無理だった

2020-10-26 11:08:55 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-10-26 11:18:01 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オンライン参拝最高

icon

イオンの葬式の時にも思ったんだけど、こういう利便性を追求しつつも根っこの部分には信仰がある行為が好きなんですよ

icon

信仰が時代によって変化しながら受け継がれていくの文化って感じがする

icon

来週からは日本生活だ

icon

@tos8 逆走だけは避けたい

icon

ポケットがなくて不便、ということがわかってきた

icon

新型Realforce欲しいけど、もうつなぐマシンがないんだよな

icon

AirTagの電波、壁を突き抜けるんだ(案内に従ったら壁しかなくて混乱した)

icon

つけ麺売ってた!!!

Attach image
icon

あー、おいしかった。つけ麺最高。

icon

前々職で会社の食堂で食べるのが嫌だった時期に近所のつけ麺屋に行きまくってた思い出 (太ってきたのでやめた)

icon

店員さんがサンタクルーズパーカー着てて格好よかったので俺もほしい

icon
Web site image
メンズ パーカー SANTA CRUZ サンタクルーズ 502201302 ムラサキスポーツ限定 GG4 L27
icon

サンヌードル、ハワイの会社なんだ、ありがとうハワイ

icon

蕎麦屋のつゆ、スーパーで変えるつゆとは全然違うんだけど、どうしたら再現できるんだろ

icon

同じ工程を踏めばワンチャンあるかもしれないけど、もっと楽をしたい

icon

料理はレシピ通りに作るのがいいのは知ってるけど、レシピ通りに作ったあとの余った材料に困る

2021-10-26 14:09:18 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

COVID-19 の予防接種や検査結果の証明書を iPhone や iPod touch に保存する - Apple サポート (日本)
support.apple.com/ja-jp/HT2127

日本はまだデータがもらえる段階になってない気がした(?)

COVID-19 のワクチン接種の情報を Apple ウォレットやヘルスケア App に追加する
icon

できた!!

Attach image
icon

こんなんいくらでも偽造できそうだけど、まあCDCの紙カードも対してかわらんか

icon

QRコード読んで認証された医療機関の鍵で証明されてるかを確認して、記載された名前をほかの身分証明書とつきあわせる、で妥当性のチェックができるのか

icon

togetter.com/li/1793578 給与が2週間ごとの、やっぱりみんなぎりぎりで生活してるからなんだ

Web site image
アメリカでは給料日が隔週や15日ごとの会社が多く、絶対に遅配も出来ない理由「月に2回給料が入ってこないと各種支払いが回らないという人を沢山見てきている」
icon

ホントかよ、と思ってたので追加で調べてみたけど、マジでキャッシュフローまわりの問題らしい。
reddit.com/r/AskAnAmerican/com
quora.com/Corporate-America-Wh

Web site image
Corporate America: Why are most workers paid bi-weekly or semi-monthly?
icon

まあ、隔週が普通だから特に気にしてない、みたいなのもあるんだろうな。「月ごと支払い?? そんなの聞いたことないよ」みたいなコメントつけてる人もいるし。

icon

隔週給与、毎月n日に支払い、みたいなやつと相性悪い

icon

地震だ〜〜

icon

そろそろ半袖で過ごすにはつらい気温

2022-10-26 09:57:58 ばんじゅん🍓ch.の投稿 banjun@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こういうやつのだんだんと世界の解像度が上がっていく感じ好きなんだけど、それはそれとして目の前のコードはつらいことになりがち

icon

世界のあり方について考え続けてる

2022-10-26 10:16:26 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-26 10:17:22 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本の冷食のつもりで買ってると、オーブンで30分焼きますみたいのに遭遇して厳しい

icon

別にアメリカ固有ではないっぽくて、東京に住んでた時もピカールでそういうのに遭遇した

icon

最近ずっとソファーの上にいるけど、たまにはiMacも使おう

icon

コミュニケーション力を鍛えろ、みたいな文脈でexercise communication muscleとかいってて、なるほど力とマッスルが対応してるのか、ってなった

2022-10-26 11:49:40 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほどなー

icon

暖房オン

icon

うっかり購入ボタンを押した中古ミラチェア

Attach image
2023-10-26 11:29:50 ITmedia(RSSfeed)の投稿 itmedia@chaosphere.hostdon.jp
icon


[ITmedia News] 生成AI 若者は「おもしろいコンテンツを生み出す」 中高年は「仕事を手伝ってくれる」 アドビの意識調査
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
生成AI 若者は「おもしろいコンテンツを生み出す」 中高年は「仕事を手伝ってくれる」 アドビの意識調査
icon

大人は仕事にとらわれているんだ...