icon

今更だけどソイレントの必要な数の計算ミスってるわ。一日一食の計算になってた

icon

いいえ、私は退職しません

icon

ソイレント squared、3-4枚で一食分だけど、食べてる途中に何枚食べたか忘れる

icon
Web site image
『嘘でしょこんなでかい音どうやったら聞き流せるん』田舎育ちの人には多分ノイズキャンセラが搭載されていると思う…というお話
icon

田舎は静か(ウシガエルの声を無視すれば)

2020-06-15 06:56:20 halyukiの投稿 halyuki@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これよ

icon

アクタージュ読んだけど、めちゃくちゃ良かった

2021-06-15 02:21:47 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Tesla、Spotifyが再生できるの結構気に入ってる

icon

TeslaのLTE回線で再生してるのかな?Podcastとか聞けて楽しい。

icon

ご飯食べたあと歯磨き粉がないことに気がついたので買いに行きます

icon

運転したくないし、最初はUber/Lyftを使いまくるつもりだったんだけど、気軽に外出できず病んできたので、諦めて免許取って車買った。

icon

電車は偉大

icon

頑張って非同期で画像落とすコード書いたけど、大したサイズじゃないので、ほぼ意味がないな

icon

明日、カリフォルニアreopenじゃん

icon

どうなるだ

icon

マスクとソーシャルディスタンスの解除なんだ
abc7.com/california-reopening-

Web site image
With California reopening on June 15, what changes can you expect?
icon

マスクつけずに店はいるのとか、ドキドキしちゃうな

icon

あんかけスパたべたくなってきた

icon

Juneteenth!

icon

Juneteenth、奴隷解放の記念日なんだ

icon

ビザサポートのために給与明細だせって言われてるのでやろ

icon

金曜日に休みとったので4連休だ!

icon

ゲームプログラミング、全然できないんだよなぁ

icon

デバッグのまえに何度も同じゲームをプレイするとかが無理

icon

自動車ローン借り換えのお誘いが来てたしやったほうがお得なんだろうけど、書類書いたりするのがダルすぎる

icon

来たばかりの時は相手してくれなかったのに、なんで今になってDM送りつけてくるのっ!もう知らないっ!みたいな気持ち

icon

いろんなドリンクにカフェインが含まれてるのは常習性を増すらしいし、きっとインスタントコーヒーは隠し味として優秀

icon

うまみ担当の味の素と、常習性担当のインスタントコーヒー

icon

ルンバが行方不明

icon

酒入れたあとアルコール飛ばすのって愚行か??

2023-06-15 01:47:08 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お湯を沸かす
→待ってる間暇なのでお菓子をむさぼる
→iPadでYouTubeでも見よう
→あ、電池切れてる。充電ケーブル取りに行かなきゃ
→…
みたいになってしまう

icon

蛇口からお湯が出ること、鍋を火にかけた後に思い出す

icon

給湯器がある生活してなかったから。。。

icon

セントラルであっためてるっぽいので給湯器ではない気がするが

icon

waterとhot waterは配管が別なんですよ。俺はhot waterが止まっててwaterが動いてる時にシャワーを浴びに行ったので知っている

icon

からしとマヨネーズを混ぜることを思いついた人、マジすごいな

icon

マスタードマヨのローカライズ版ではあるのか

icon

EUとシェンゲン圏とユーロ圏はすべて別の領域を指すんだよ、ってことを教えてもらった

icon

スイスはシェンゲン条約に加盟してるからパスポートなしで入れるけど、スイスフランを使ってるのでユーロは使えない

icon

Europe Unionがなんのことかわらかずヨーロッパ連合ってものがあるのかぁと思ってたが、EUのことか

icon

Fikaやんぞって誘われてなんのことかわかんなかったけど、英単語じゃないじゃん。知らんよ。

dent-sweden.com/swedish-cultur

Web site image
スウェーデン文化で最も大事な「フィカ Fika」の基本