マジで空気良かったあそこ
俺専用サーバーとり丼
鯖缶
技術的なことは何も分かりません。
生活と感想と挨拶、たまにHTMLを打って絵を描くなどする。
フォロー・アンフォロー・リアクションはご自由に。私もそうします。
実況するのでミュート推奨 #モズとガンダム
絵文字リアクション・引用対応☻
スパム対策で通知来ない可能性があるので重要なことはHPのメールフォームからお願いします。
プロキシ・botのフォローはブロックすることがあります。
その他詳細はサーバー概要( https://kblue.10rino.net/about )をご確認ください
マフィア (人名) の善意が相手に「理解しがたい善意」として受け取られてるの素直に好印象なんですよね
アレを「いい話である」とは処理していないが「善意である」とは処理している、ので「武器用な男の愛情」としてちゃんと際立っているのはそうだと思うので
(アレを作中で「いい話である」と処理されるとたぶん「目を覚ませ!! やべーって!!!!」が全面に出てきちゃったと思うんですが、その辺お姉さんが全面的に正論をかましていったので)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正直マジでマフィア周りは情緒がすげー良くて、アマゾネス軍団がエンタメとしてすげー良くて、ただ並列に並べるな!がそれはそうすぎるし混ぜるな危険なんだけど、これはサメ映画のアマゾネス軍団なので、これでいいんだよね いい映画だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
明確に情緒として描かれていたのはマサキ(マフィア)の愛で、最後の最後まで「プス!」と言いながら僅かに『間』を残していくの、全部忘れたのは流石に嘘じゃん!となり、最強によかった その嘘が誰のためか……というと……やはりあの女をめちゃくちゃ愛していたのはずっと描かれていたので……あの嘘も愛なんだ……おまえさ……
特攻隊長でステゴロ最強のマサキさん、恐らく所属の黒木組に「捨てられて」るんだよなと思った 鉄砲玉で全部引っ被せられてお勤め、出所したら組は無くなってるし あ〜…いや俺は違う(組には捨てられたので)となってたらひき逃げ(横浜)に遭って記憶喪失、満足に救急車も呼んでもらえずホームレス生活で『自由』となる、これはどこにも所属しないことを「選んだ」マサキさんの幸せな自由の話でもあるのではないか
マフィア vs アマゾネス軍団、「愛嬌があるクソ映画」って感じだと思いました どこにも収束してないけどやりたいことは明確だった気がするのでいいと思うみたいな
ぶっちゃけ「🆚アマゾネス軍団」ってタイトルで連載してほしくない?今回はマフィア🆚アマゾネス軍団だったけど、次はボス🆚アマゾネス軍団でもいいし、ヤリチン🆚アマゾネス軍団とか𓏸𓏸🆚アマゾネス軍団(アマゾネス軍団は下請けなので金を貰ったらなんでもやる)(アマゾネス軍団は暴力を楽しむので毎回身内のリンチシーン(おいろけ)が入る)をやってほしくないですか?ほしい
「マフィア vs アマゾネス軍団」が作品の主題の話をあまりしていないだけでそれぞれの登場人物の目的自体は比較的ちゃんとしているのだよな
いやアマゾネス軍団は明確にこの作品でやりたかったことだと思うんですけれど、主要人物の中でアマゾネス軍団が一番外様なんですよ 下請けなので
永遠の愛とか前世からの因縁とかこれからも続く絶対の運命じゃなくて刹那の交差 わかりましたほんまか?まだ半分しか見てないので……まだわかってない……
わかりましたありがとうございますあのね正直このふたりが無限の愛を誓うのはなんか考えてることが違うなと言うか今感じてる感想と違うなと思っていたけどそういうことならそうです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネタバレはまあ、いいと思う 自衛するかの範疇だよね
運営・公式で「𓏸𓏸までSNSで公開投稿禁止!」って明言されてたらダメだよ ルールだからさ
大河ドラマとかうん十年前の作品とかガンダムとか、わざわざ今見てる私の前でみんな言わないでくれてありがとう 愉悦しててね
早バレ・即・斬
「今夜はダンシング」みたいな歌詞のテーマがあるので実質踊ってない夜を知らないということでりんごぱい向きな作品だったと言えるでしょう(大嘘)
そっち!?そんなことある!?そういう!?といい意味で予想以上な展開、アマゾネス闊歩のテーマが流れたらアマゾネスが闊歩する期待通りな展開、あとエッチなシーンがエッチだったのでめちゃくちゃいい作品でした 本当か?虚無と虚無の作品を見すぎたか……?わからない……
漢字だらけの偽中国語しか投稿できない国産中華風SNS「対多」登場、匿名無料登録不要林檎端末泥端末両対応
https://gigazine.net/news/20241213-tsuita-kanji-sns/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まんがアンナ・コムネナはアンナ様が主人公だからアンナ様が「良く」描かれているけど、母親エイレーネー・ドゥーカイナ かなりヤバい女だと感じる こないだふたば先生が「父親に家畜として扱われた、母親は同じ経験をしたのに(道具として扱われる女の苦しみを)再生産した」と言っていたのがそう 吹っ切れてからのお母様は政治/門閥にもめちゃくちゃ介入してるしマジでヤバい
https://x.com/twi_yon/status/1867358788879364499?s=46&t=aub1hhx3Vm9dunSc2yFVhA
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マジで序盤しか読んでない そしてかなり個人の感想なのだが
プロテスタントの知人と神社仏閣に行く時に「観光」と言っていたことを思い出した 今度は私がキリスト教へ「観光」に連れてってもらってるんだな〜、の気持ちになって になった
Fediverseアドベントカレンダー( https://adventar.org/calendars/10051 )13日目の記事を公開しました。
Fediverseにやってきて1年5ヶ月、初めてアドカレに参加できてうれしかったです。
信者側から見たキリスト教のアドベント(待降節)の精神的な意味を紹介し、その上でFediverseのアドベントとクリスマスの意味を考えてみました。
🐑🐑🐑羊飼いが出てきます🐑🐑🐑
ご笑覧ください〜。
さようならもずさんの情緒!とか言われてるけど私はじぐのあさんにビルドダイバーズリライズをぶちこんで愉悦ってたので何も言えねえんだよな ありがとうごさいましたその顔が見たかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。