このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
え…絵文字リアクションのボタンがないのはおまかんじゃなくて仕様?ほな私は使えないな…(絵文字リアクションを愛してるため)
自分の投稿だからできないだけかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyはシェルスクリプトで建てたしどるふぃんはめいめいさまが丁寧にインストール手順を書いてくださってるので楽にできたが、これからあっこまとひやえびを使ってみるので……その前にもうちょい練習しよう……
このスクショで「Misskeyのインストールが」って書いてあったの置き換えミスかなと思ってたけどそんな感じではなく、Misskeyの記憶が残ってそう なぜなら次に立てたMisskeyで「Dolphinのインストールが〜」と出たから
できね〜鯖建てなんかしないでfedibirdをメインにして寄付に金を入れた方が世界のためになるんだよ
うるせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜おれはおれの国がほし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
の反復横跳びの期間に入った
画面の前のオタクのみんな!モニターはアームなり耐震スタンドなりでがっつり固定しような!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お正月だからCSSで門松作ったhttps://zenn.dev/pocopota/articles/27e75ddf707113
うおっほほほはwwwwwwwww(大好き)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自動車学校、教習所・自車校・自校・車校・車学
https://www.ai-menkyo.jp/sp/column/designation-of-driving-school.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://music.apple.com/jp/album/%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/493170029?i=493170034
いやこの時期のkitさんかなりお経だな今もこんなんだったか?めちゃくちゃ好きだなわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CMSとしてはこのあたりが本当にオススメで……
https://mk-okiba.wew.jp/tegalog_haihu/tegalog.cgi?postid=40
https://10prs.com/web-tips/tegalog/download/CMSkin
https://pipi.noor.jp/t/
https://sweetwings.feeling.jp/kanyoku/
俺的には文置き場としてはここ2箇所のものがオススメ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
豚汁と豚汁は別モンじゃね?個人的には、味噌汁に豚肉が入ってる程度のやつが豚汁で、味噌汁に浸した煮物くらいの根菜!豚肉……根菜豆腐根菜!!みたいなやつが豚汁ってイメージある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
赤十字の寄付は明日から受付みたいです
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/
一番やりやすいところでやろ〜〜
就活終わったら……というか就活始めたのさすがに無職で寄付はちょっとメンタルが切羽詰まりなので働いて寄付しよ……と思ったので……就職の動悸は義援金を送りたいからです…………有難っす 俺 会社勤めます(まだ受かってない)