@mps3speed@soratomo.info こんばんは!
こちらこそよろしくおねがいします!
This account is not set to public on notestock.
前も梅雨時期に雨続きで線状降水帯発生じゃなかったっけ……台風通る地域だから短期的な暴風雨には耐性あっても、梅雨時期だから河川自体の水量がおおめ+地盤弛めだからどうしようもないんだよな……ダムに溜まり続けるのが怖い
This account is not set to public on notestock.
普通に災害レベルのことが怒ってるのに普通に仕事してるのマジでおかしいんだけど、業務はいつもどおり完遂せよみたいな感じなんだよね
むりぽよするか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マックのコーヒー、10年前はくっそマズイゴミカスの味だったが今は本当にうまい マジでうまい この世の同じか価格帯で売ってるコーヒーの中でいちばん美味い
This account is not set to public on notestock.
fediverseで鯖缶やるのなんて趣味の延長・個人の興味関心意欲なので別に寄付の分配とかはしなくていいと思うけど、fediverseにアクセスするための最初のアカウントをどうする?となったときに、選択肢が個人鯖しかないのはかなりハードル高い……と思う。ここでハードルを感じる人間にはかなり高いハードル
どっちかというと、開発から直に繋がってる旗艦サーバー(汎用/多言語対応)があって、そこに寄付すれば開発側でもサーバー・開発に費用が好きなように・バランスよく分配できる……みたいなのが理想と思う
いずれにせよ個人鯖が自身の資金繰り範囲を超えた収容・スペックを求められるのは不健康じゃないか……と思うし
RE: https://cal.10rino.net/notes/9gzxo8wctr
いつだって業務終了時間になるとよっしゃかえろ!て真っ先に片付け始めて徐に退勤してるけどほかの人は毎回そうというわけでも無いのなんなんだろ 理解できなくて
言葉にすると意味わかんないな 様子を見計らって帰っても良さそうな雰囲気を頑張って察して帰りそうな雰囲気を20分くらい醸してから熟成した帰宅をしている
今日もなんで出社してんのかわかんない。なんでみんな出社してんの?家にいろよ。福岡平野がどこもかしこも川沿いなの忘れたんか?カレンダーで休める会社なんてライフライン関係ないし水害で休んでていいだろ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.