This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
投稿の公開範囲、おひとりさまならローカルとか関係ないからパブリックにしよ〜って思ってたけど、同じ公開でもパブリックだとグローバルに流れるのか。ほなホーム固定でええか………(リモートユーザーがフォロー前に投稿見れるほうがいい)
Misskeyのタイムライン名称に慣れてるから、未だにCalckeyのタイムライン区分に慣れてない ここのタイムライン、ソーシャルとグローバルオフにしてるから余計意識しない………
This account is not set to public on notestock.
リストを作って「このリストだけリノート表示しない」とかカスタムCSSで出来るのかな
リノート多めタイムラインなのでリアタイしてるときは楽しいが遡るには不便(適宜時限ミュートで対応してるけどまあまあめんどい)
これは既知の単語「CP厨」でいいんでは…と思った(ネットスラングにおける「厨」の単語は「他人に迷惑をかけるやつ」の意味を含むので)
RE: https://obak-key.com/notes/9eqellpd41
なのでShipperの言いたいこともわかるんだよね(自分の好きなことを表明するために自分を貶める単語を使う必要はないという主張はわかるので)
ただ私はカプ厨を使うんだけど
私がCP厨を自称するのは自分のアイデンティティと戒めの問題であり、別にshipperの人たちがそれを自称するのも各々のアイデンティティの問題だと思うので、好きな言葉で自分をラベリングすればいいんだが、そのへんの価値観を共有できずに「shipperって…意識高…w」みたいな人間は軽蔑する
同じようにshipperを使えと強制してくる人間も迷惑だなと思うが
同人二次創作サイト発達以降、「ノーマルカップリング(NL)を使うな」の論調あり、それに対応して「ヘテロラブHLを使用しよう」「男女NANNYOだからNLでよい」の論争に飽きて「男女CP」の名称を使用し始めたのだが、「じゃあ男同士も並列で並べたほうがわかりやすいやろ」となり現在に至る
RE: https://cal.10rino.net/notes/9eqf64qeu9
非公式CPを伏せるのはオタクのためじゃなくて原作者に見られたくないからなので(エゴサがうめ~~~~~~涙)、公式CPでも原作に書いてない描写は非公式なので自サイトにしか上げないんで…
@si_rubber@obak-key.com これについてはマジの屁理屈だと思ってるので、私もこの説明聞いたあたりで馬鹿らしくなって男女C呼びに切り替えました…
@si_rubber@obak-key.com (言ってる本人は本気かもしれないけど…)少なくとも私は屁理屈と取りましたね…
当時ホットだったジャンルのピクシブタグで多く使われていたこともあり、個人的に身近だった「男女CP」と使ってるんですが、ヘテロの単語が身近だったらHLのほうを選択していた可能性もありますねえ
こちらの記事を参考にCalkeyバージョンアップ入れたいんだけど、前準備のスワップ2GB開けてね~で躓いておわりになってる(公式の簡単アップデートの更新待ちすりゅ…)
This account is not set to public on notestock.
Failed in 4.3s at /home/calckey/calckey/packages/calckey-js
みたいなエラーが出た…
pnpm i
の時にだいたいdoneしてるのでここまでは大丈夫だと思うんだけどNODE_ENV=production pnpm run build && pnpm run migrate
のコマンドを入れたら三つくらいエラーになった
pnpm i
でなんか5つくらい色々DLしてProgress、そのあとのnode_modulesでdoneしてるのは見えるんだ江戸、そのあとkilledが入っててだめそう
@grapeapple@misskey.04.si な…なるほど…いけそうって見たからチャレンジしてみたけどだめだったそうです…
@ddquino@ddoskey.com やっぱり自動で入ってくれなかったか… すわっぷの作り方 Googleせんせーに聞いてみま…
This account is not set to public on notestock.
コマンド全部この記事からひっぱってきたので問題があるとすればbeta版のcalckey本体のミスだと思うの……
https://qiita.com/schwarzewald/items/7151b472cf766d0c6af9
弊サーバー、Misskey(Calckey14.0.0-rc-ni)が更新されました・・・
RE: https://cal.10rino.net/notes/9eqkhirgrg
アップデート忘備録
スワップ領域確保する際にsudo fallocate -l 2G /swapfile
でテキストビジーでエラーになる場合、同名ファイルが存在するので(やった覚えがないので、もしかしたらインストールに走った噂のこれかもしれない)、その名前のスワップ領域を削除すればOK
https://qiita.com/szk_dci/items/9a89eb84e8bc8a52ca4c
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=21483
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11517113.html
あとはひたすら記事で言われたとおりにコマンド打ち込んで、間違ってないか確認して、出るよって言われた結果が出てるかチェックして、待ってればできた
RE: https://cal.10rino.net/notes/9eqku576tr
@schwarzewald@kodow.net あっ、やはり正常な異常でしたか……
アップデート方法の記事、本当に参考になりました、ありがとうございます!!
私の文才がありすぎて俳検氏がめちゃくちゃ反応してるのか、私がフォローしてるはいけんを誰もフォローしてないのか、時間帯が悪いのか、私以外の俳句が検出されているのを見たことない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ライセンス表記に対応したので、
しろくまさんのしろぷよは@Yakiniku@misskey.04.si
ファンアート由来の絵文字はart:@TheTenSan@misskey.04.si original:@Yakiniku@misskey.04.si
で記載してみてます。
他にこうしたほうがいいよ~というのがあれば教えてもらえると嬉しいです…
This account is not set to public on notestock.
でんせつのにゃんぷっぷソードをやろうとすると色の関係でソードじゃなくてにゃんぷっぷーのほうがでんせつになっちゃうんだよな
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9eqy4z8xdv
This account is not set to public on notestock.
この輸出をやるためにCalckeyのバージョンアップをしたといっても過言ではない!!!
(ライセンスで本家とファンアート分けた)
RE: https://misskey.04.si/notes/9eqy9thgm6
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.