@okayu にゃるほど!ざっくりそこらへんわかってれば問題にゃさそう
ITパスポートは基本情報よりもストラテジ系とマネジメント系の配分が若干高いので、そこらへんを用語ベースで覚えてくかんじですよねぇ、ファイトです
@okayu にゃるほど!ざっくりそこらへんわかってれば問題にゃさそう
ITパスポートは基本情報よりもストラテジ系とマネジメント系の配分が若干高いので、そこらへんを用語ベースで覚えてくかんじですよねぇ、ファイトです
@okayu ITパスポートとかだと学習範囲が広いので、参考書読む前にまず一回どっかの年度の過去問をざっと解いてみて、どこらへんの範囲を重点的に勉強したほーがよさそーかアタリをつけるとか?
地名の読みとか漢字表記にかんしてはそこに住んでるひとがどー呼んでて、どれを正式にしたか程度にゃきがするのでわりとてきとー感。
青砥駅は青戸にあるし、飯山満に「はざま」ってふりがなつけてるとこ現地にちょいちょいあるし。
@y@beta.romneko.net そもそも今までの界隈でも特にちゃんとエゴサやったことないのであんまし気合いいれてエゴサしたことない
This account is not set to public on notestock.
高校までは英検もてはやされるのに大学以降急にTOEICやらないと意味ないみたいな風潮なので社会人相当の英検準一級以上が空気ににゃってるやつ。
This account is not set to public on notestock.