トマトと和解しましょう #おうどんラジオ
PDF.jsの性でAdobe Readerが割を食っていると思うけどAdobeはガチで対策しないとヤバくないですかと心配
Excelを廃止してAccessに統合しようぜと思う時があるんですが、実現したらライトユーザ全滅しそうでアレですね
オフラインでは自分語りは可能な限り自重するけどSNSで自分語りを自重してどうすんだよとは思いますね。ここはお前の日記帳です
「Linuxのディストリを入れたら必ず下記サイトにアクセスするように」とm-ushi君の手順書には漏れなく記載されています
https://atmarkit.itmedia.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a077changelang.html
(こないだ音屋丼で話題にしましたけど、今度Wizardryっていうゲームの曲のアナログレコードが出る予定ですんで)
卒業先はFilesと心に決めているけどやっぱり重くて、でも改善されているが、あれには昔のエクスプローラーで言う一覧表示がないからなかなか移行できていないんですよねぇ
Win11界隈では超有名なFilesを一時期使ってたんだけど、リリース直後というのもあってあんまり使い勝手が良くなかったので使うのやめちゃった。でもファイラー調べたらみんな推してるから色々改善されたのだろう。
TablacusもAs/Rも一時期使っていた時期ありましたよ、なんならまめFileは仕事場で使ってましたねぇ
私はファイラーはTablacus Explorer(X-Finderの作者の作品)とAs/R(まめFileの作者の作品)を行ったり来たりしてます~
どちらも拡張性が高すぎてろくに使いこなせてないけど🙄
GUIのファイラーと聞いて
Avesta Bugplusを今もなお使い続けている(卒業できていない)のは世界中で私だけだと信じています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。