03:44:19 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

@athenth おぅ…。それっていい方のハンマーですよね。貸していただいた時は、使い勝手が良かったので、他人の物ながらお気に入りだったのに…。多分、鍛造ペグの方が何かと強いので、前に話したペグを回転させて隙間を広げるとかしてから抜き出せば良かったのかもしれない。

03:44:20 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

@athenth もうあれですね。athenth 氏も、現地で相棒を見つけて、意気投合。そして別れ……にシフトするころなのではw?

05:44:10 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

@athenth もうあれですね。athenth 氏も、現地で相棒を見つけて、意気投合。そして別れ……にシフトするころなのではw?

05:44:10 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

RT @B6RvQozvRDqBEhv: KAGAYAさんの銀河鉄道の夜をイメージして撮ってみました。
ちなみに列車は息子のプラレール(笑) t.co/5FrqnUunc3

05:44:11 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

@athenth 重心が偏ってる石だとテコの原理?でハンマー同様に殴れ…打ち込めます。あとは、石が脆いかを見極める必要もありますが…。

05:44:12 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

@athenth あと、自分の前回のソロキャンで気づいたのですが、空の土嚢袋を持っていく (装備する) のもありかなと思いました。砂地とか岩場だとペグが使えないこともあるので。

17:38:18 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

Windows でのやりとりのために、ポータルブル SSD を exfat にしてみたが、シンボリックリンク非対応、タイムスタンプあたりの問題で rsync や FreeFileSync で同期できないとか踏んだり蹴ったりだわ。

17:38:19 @mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

で、意外にも NTFS が意外にも優秀だった。ただし、exfat に比べて。という条件付きだけど。やっぱり、パーミッションを保持できないのは痛いな。