おはようございます。今朝は曇からスタート。天気予報では晴れるらしいので、今日は富士山を見れるかな。
I'm at 山之神神社。
https://maps.app.goo.gl/HvLbiLkPspvXnyqe9?g_st=ac
I'm at 正一位稲荷大明神。
https://maps.app.goo.gl/Y3wZMpvFnYsgMMww8?g_st=ac
I'm at 須山明神神社。
https://maps.app.goo.gl/U8hsqdcusqDxxn3H8?g_st=ac
I'm at 大六天神社。
https://maps.app.goo.gl/CKmWFtExxrQXDDTn9?g_st=ac
I'm at 須山 正一位秋葉神社。
https://maps.app.goo.gl/HuxSP4bF3qApjGat9?g_st=ac
昼食は、須山うどん 300 g (1 束)、イカの味付け缶詰。外食を予定してたので、ありあわせで対応。うどんは醤油を薄めたスープと、鮭茶漬けの素を薄めたスープ。醤油は生醤油うどんみたいで美味しいし、鮭茶漬けの方も美味い。ありあわせにしては良かったのでは?
うどんは、冷たい水を大量に使えないので、締めきれなかったが、それでもコシのある太いヒヤムギといったところだ。
今まで富士山があるであろうと見ていたところの右側にある雲に隠れたあの坂、富士山の裾野に見えるのだがw。今まで違う方向にカメラ向けてたw。
I'm at FamilyMart (ファミリーマート 裾野須山店).
http://foursquare.com/v/51146591e4b053b460d562d8
I'm at 大野路ファミリーキャンプ場.
http://foursquare.com/v/4e45f4a962845e1d3c8c021f
キャンプ場の露天風呂を日帰り入浴。浴場に入ると即露天風呂になってる。洗い場も屋外だが、屋内浴室という風呂の半分側の上に建てられた小屋に屋内洗い場がある。メインの浴槽のほか、もろみ風呂という発酵樽を再利用?した浴槽は下から常に熱い湯が出てくるので体が温められる。泉質は弱アルカリ。
計画段階では、このキャンプ場のソロエリアも最終候補に入れていたのだが、予約しようとした日が定休日だったので、現在のキャンプ場になった。
杉山キャンプ場は、入り口とかに看板ないので、このバス停のある丁字路を曲がって入っていく必要がある。まぁ、Google マップでナビすればいいことだが。
@SRDas No. The pole said "Don't join under-the-table job".
焚き火台 TABI で、普通の薪を焚き火台の長辺に合わせて置くと、短辺板が歪む。はみ出た分が、燃え落ちないように気にかける必要があるが、短辺置いたほうがいいだろう。
焚き火台は、暖を取るために使うだけの予定だったが、カレーライスで煮込みが必要なので、燃料節約のために調理もしてみる。
夕食完成!みんな大好きカレーライス (バーモントカレー)、サラダ、野菜スープ (インスタント)。
ちなみに前から言っているが、ルーを多めに入れると、次の日カレーに近くなる。今回ももちろん、ルー多め。かさ増しカレー (レトルトカレーに具材付加) 以外のカレー作るの久しぶりではなかろうか。
時間も酒もツマミも広葉樹の薪も十分にあるので、星空撮影してみるかな。リモートレリーズと三脚を持ってこなかったのは残念だがなんとかなるだろう。