kore
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひらちょんさんのピッシが冬場にブルスクになっていたことを思い出しています
この構成で450W電源載せて売ってくるHPへの高感度がだだ下がりしています……もともとめっちゃ低かったですが…
CPUもTDPであって実消費電力としてはもっと食いそうですし、So is GPUです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FF15だけおかしいの、フルロードだからだったりするんでしょうか(´・_・`)
AfterBurnerでパワーリミット上下させつつ消費電力監視してれば見えてきそう(´・_・`)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
710が820に及んでいないの悲しい 730Gのベンチマークがどうなるか…
ちなみにそっから上
【65000】
820
【48000】
710
【44000】
670
【38000】
810
【30000】
660
【23000】
808
やっぱりこの点数を見てるとQualcommはハイエンドにミッドレンジを追いつかせる気はないんだなと思ってしまいますよね 630すら820に倍以上開きがありますし
AnTuTuでの話なのでまぁなんともってところだけど、GPU部分は
【19000点】
630
【12000点】
450/625
【9000点】
617/430
【6000点】
800/801
【3000点】
615
【1000点未満】
210/410他
って感じかな。
そんな開きがあったんですか……全部持っていたことがあるのに時期がかぶっていなかったせいで体感できていない…(オイ)
615はGPUがゴミカス過ぎてな。617でGPUスコア3倍ぐらいになって、630だと6倍ぐらいだろうか。
UMIDIGI A5 Pro、MT6763(4+4 Cortex-A53/Mali-G71 MP2)なので、相当下の方になるのか。
わかります…直近で使ってるのが835(U11), 630(X2), 808(5X)でどれも画面オンの時間が6時間くらいいくのでそれ未満が厳しくなっています
810、big側全部無効化したらSoT 6hrsくらい行くんじゃないでしょうか(5Xだとそれくらいなので)
違うんですよ…ジャンクで購入→直したらリモートコントロール→盗品か!?→連絡→弊社の廃棄品なので解除しますね なんですよ…
受け取り連絡も数日待たせてしまったし、ある意味第三者な企業さんにご迷惑かけたし、穴があったら入りたいレベルです…
MediaTekなのが…辛そうです(最近のMTK触ったことないからよくわからんのですが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。