うああああ〜〜!(閉店間際でHigher解禁できなかったの顔)
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
この時間にこのためだけにここに自転車できてまだ二の足を踏んでいます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ところでなんですけど、iPhone7 128GB 画面に線一本入ってるのって買いですか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ASCII.jp:あっ、野生のモトローラ折りたたみスマホ「RAZR」が現れた!|篠原修司のスマホうわさ情報局PLUS https://ascii.jp/elem/000/001/972/1972790/
よくある外側のケースみたいなのもつけていないんですね……
かるばぶさんになんか送りつけたいときヤフオクとかの匿名配送とかじゃ駄目なのかしら
ADATA SP900の価格コムを見たらゼロフィルならベンチの速度はそれなりに出るけどちょっとでも使うと結構落ち込むっぽい やっぱり値段なりかなあになっています
ところでストレージが逼迫しているという話をしたんですが、どうやら空きが全然無いせいでライト性能がめっちゃ下がっているっぽいです
スッチム開いたら突然重くなってなんだなんだと思っていたらゲームの更新が帯域を食い尽くしていて(つまり802.11acの下り>SSDのライトになっていた)、しかも20MB/sも出ていませんでした
256gb ssdでAmazonで検索したらSDカードとかばっかり出てきてアマゾンお前商品だけじゃなく検索もおかしくなったのか…になりました
確かにそうなんですが、最大の問題として今全然お金ないというのがあります
128で厳しいなら250前後買うよりも500買ったほうがいいのでは…
1GB当たりの値段でも500GBの方が安そう