21インチのナローベゼルFHDが9000円、結構いいですね
お金ないので買えませんが…
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
21インチのナローベゼルFHDが9000円、結構いいですね
お金ないので買えませんが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
負荷が低いときに段階的に意向するっっていうのは無理なのでしょうか…
@のあ氏
N5Xのジャンク買ってもうたのでワンチャンニコイチさせて
2つだからお得になるのであって、同じのが複数あっても線形にお得になるというわけではありません
ちょっとミスっただけでAMOLEDに横一線の太い線が入るのに逆向きに曲げても大丈夫(曲がらない)のはどういうことなんですか…
"Samsung Galaxy Fold Durability Test! - Is it STILL fragile?!" を YouTube で見る https://youtu.be/tZBk_Hb-X0w
ベンドテスト通過…!?
いや、本当にこれに関してはありがとうトランプの気持ちになっています…理性的には良くないことですが…
ありがとうトランプ。ファーウェイ、Mate 30でブートローダーロック解除へ – すまほん!! https://smhn.info/201909-huawei-adapt-blu
めっちゃすき
使っていないのはそもそもカナル型イヤホンを普段使いしないのと、ワイシャツでも着てないとネックバンドが首にあたって気持ち悪いというのがあるんですが
SoundPEATS Engine持ってるんですが全く使っていません…
ネックバンド型ワイヤレスイヤホンは結局タッチノイズするので使わなくなってしまうんですよね
気付いたら東京都の最低賃金がバイト代を抜いていて泣いています…(ここ数ヶ月Slackすら見ていないので改定があったかどうかは…🤔)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。