そ、それはなしの方向で…🙄
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
バックライト切れのノートパソコンのモニタの再生方法ご存知ありませんか
そういえば数学の数列なんですが、初項がa1なのどう考えてもおかしくないですか
@tateisu ひょえー…かなり必要ですね、ありがとうございます
そういえばさっきのLikeとBoostの数の表示の話なんですが、Pawooは見れたりしますが独自実装だったりするんでしょうか
なんか普通のスマホよりかんたんスマホのほうが性能高い事件ありましたよね
C95のサクカ描き直そうかなーとも思ったんですが、Kritaどこから何していいか皆目見当もつかないという点でDAWソフトに似ていると感じました(つまり出来ません)
Blenderの操作が難しい→フリーソフトであるがゆえに、初心者がバンバン触れるため難しいと感じる
Ubuntuが重い→大概の人はメイン機ではなく、古いPCの再生に使うため重く感じられる
というふうだと思っています
Ubuntu重い重い重量級だとよく聞くんですが、Blenderの操作が難しいという評判と似たものを感じます
ただメモリ結構足りない感じありますね、将来見越すとRDIMMを積みたいんですが、中古でも結構値が張ったりするので
Xeon E5640+4GB/SSDの環境があるにはあるんですが、うるさいのです…
Celeron E3300+4GBでちょっといじってみようかと思っていたんですが無理そうですね…
Android Studioってそれなりにリソース要求したりします?
しんまつさんがたに年齢アンケートしたいですね(これといった目的がある訳ではありませんが)
ドキュメントの翻訳受けたので明日中には終わらせないとと思っています
流石にストリーム無しのクライアントでスマホでLTL使うのは厳しくなってきました