SubwayとTuskyと足して2で割った感じのものを作りたい感じです…
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
SubwayとTuskyと足して2で割った感じのものを作りたい感じです…
SubwayTooter弄り回していたんですが、いろんなところがいじれる割に微妙にかゆいところに手が届かないかんじがあります
泥向けのストリーム対応Mastodonクライアントでおすすめありますか?
SubWay Tooterってストリーム対応でしたっけ
実際iOSの文字バグで一件ありましたもんね…出来ればブロックしたいお気持ちがあったりします
被害者なき犯罪
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AA%E3%81%8D%E7%8A%AF%E7%BD%AA
まあjpの上澄みを取ればまともな方もいらっしゃると思うんですが…
@riku_sakura おお〜なるほど、3から計測可になったんでしょうか?精度次第ですがリストバンド型は多かれ少なかれ誤差が発生するのでコスパを考えると最優先検討ですね!ありがとうございます🙇
出来ればサイクリング中に計測してくれる物が良いのです(mi bandは運動中の計測をしてくれないらしいのです)
アマゾンので要求に応じてリソースが振り分けられるサービスありましたよね
人増えすぎるとほたさんの家のブレーカーが落ち…ませんか?ここってVPSでしたっけ
さっきTwitterでインスタンス比較みたいな画像があってmikutterもnere9も末代も入っていて笑いました
Passmark 1200以上/14インチ以下 みたいなノパソにLinux入れて文字打ち専用機にしたい感じです
起動✔
Wi-fi, BT✔
LTE 未チェック
タッチ動作等正常
MHL出力可
画面右1/3程度が青くなってますね
なんかあれですよね、パーツからパソコンが生えてくると言いますが一番足りないのは電源な気がします
ちなみに普通に運用してるアカウント(爆撃用は除く)をTwitterで凍結されたことがないのです
結局大多数はTwitterに帰る…なんてこともあるかもしれません
なんかLTLがピーク時のjpの七割くらいの流速になってきましたね
気になってメインアカウントのフォロワー見てきたら50人近く減っていて草です