05:57:32
2025-02-02 22:06:15 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 ぼくはサブスクリプションを基本的にやっておらず(Amazon Prime会員とKindle UnlimitedとGoogleドライブだけ)、iCloudもDropboxもEvernoteも課金したことがない。PCもスマートフォンもiPadも有料のアプリは買ったことがないし、Lineなんかのスタンプも唯一コジコジのスタンプを購入したことがあるだけで、それ以外はいっさい購入したことがない。というか、スタンプは年に数回しか使わない。DVDのレンタルとか動画配信サイトのサブスクなんてほとんど元が取れないと思っているし、ゲームなんかもそう。だいたい、昨年11月に契約したJ:comのインターネット接続サービスで何か月間だったかNetflixの月額利用料金が無料なのだけど、これまで2か月半のあいだ1度もNetflix利用していないし。

 でもなんか今年はいろいろお金出してサービスを利用してみることを試してみようかなとふと思ったりしていて、手始めにChatGPTの契約をしてみようかなどうしようかなと、いま悩んでいるところ。

05:59:19
icon

というか、むしろサブスクって「やらないこと自体がリスクでありサンクコストを支払い続けてる状態」なんですよね。

ツール自体が「買い換える」のではなく長寿命化してる=どんどん改善、アップデート、新機能追加されていくから、きちんとしたいいツール作ってるところには積極的にサブスクというお金で「いいね!」しないと。

05:59:29
icon

昨日の日報です。
・できないときはツールを変えろ
・否定せずに拒絶されたときの対応法
・麻婆豆腐はこれだけで美味しくなる
箇条書きなので好きなとこだけ読んでくれ。

2025/2/3 scrapbox.io/eyehatesns/2025%2F

20:10:06
icon

本日の日報です。
・効果的な朝は効果的な夜から
・課金しないほうが実は重課金
・捨てる前に使おう
・『三体』は女性差別がひどい?
箇条書きなので好きなとこだけ読んで。

2025/2/4 scrapbox.io/eyehatesns/2025%2F