icon

乙嫁語りや薬屋のひとりごとみたいな、その地方の生活や文化が描かれてる漫画は面白いなぁ。ファンタジーも面白いけど史実に近いものは勉強になる話も多いしね。特に大陸の文化はその成り立ちや意味を知ると島国では考える必要のなかったりすることだったりして、なるほどなぁって話もあるし。

icon

今年読んだ漫画の中で一番ハマってるの、間違いなく薬屋のひとりごとだわ。一番楽しみにしてた乙嫁語りが残念ながらしばらくお休みになってしまったので、別に楽しみな漫画が増えてありがたい。
乙嫁語りの作者さん、早く体調良くなるといいなぁ。

icon

・デビルサマナー
サターン時代から何度やってもカーサ乾で詰んでたんだけど、地下道の存在を教えてもらったのでようやくクリアまで行けました。攻略は初回見ない主義ならなおさらNPCの話はちゃんと聞こうな…​:blobcatfacepalm2:

•Against the Storm
小さい人が働く系ゲーム。
最初は人間、ビーバー、リザードの種族の特性を活かして適材適所に働かせて街を大きくして、次の場所へと街を広げていくんだけど、必ずタイトルの通り嵐が起きてリセットされて新しいマップに変わる。今まで取得した施設は新しいマップでも引き続き設置できるようにはなるんだけど、別の種族や地形が出てきたりして後になっても楽にはならないバランスのゲームだった。でもめちゃ面白い。木が重要なのでビーバー🦫が優遇されてる感ある。
(ビーバーの村作りゲームを作った会社が作ってるからじゃないか…って旦那さんが言ってた)

•うさぎしま
ねこあつめのうさぎちゃんバージョン。かわいすぎて見てるだけでも楽しい。建物や小物もセンスあるし、なによりうさぎちゃんが表情豊かにとても動くのがとても良い…! :bunhd_happyhop:
個人で作られたゲームらしくボリュームは少なめ。

icon

最近の日曜日の楽しみがアークナイツとスパイファミリーと薬屋のひとりごとのアニメを見ることになりつつある :ablobcatheart:

icon

あー昨日アークナイツ入りそびれてた…くぅ、皆勤賞いけると思ったのに… :blobcatsadreach:

icon

昨日山登りしたせいかぐっすり寝たー!
今日の初寝顔はガラガラでした!
イーブイ色違いこない…。


Attach image
Attach image
icon

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
:left_side_balloon_without_tail::ohayoo: :right_side_balloon_with_tail::04neko:
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*