103万の壁があるからあんま残業できないのにいつもの仕事を早く終わらせる努力しても電話やらの突発割り込みの仕事が容赦なく舞い込んで君るから早出もしなきゃならないのに定時で帰れた試しもないので、給料の合計計算して戦々恐々としてる。もう賞与いらないよ…12月働けなくなっちゃう…
103万の壁があるからあんま残業できないのにいつもの仕事を早く終わらせる努力しても電話やらの突発割り込みの仕事が容赦なく舞い込んで君るから早出もしなきゃならないのに定時で帰れた試しもないので、給料の合計計算して戦々恐々としてる。もう賞与いらないよ…12月働けなくなっちゃう…
fedibirdのフォロワー限定のトゥートってもしかしてfedibirdのフォロワー限定だったりする…?リモートフォローの人も見れるのかな…?
fedibird、前はmisskeyのノートをリブートできた気がしたんだけど今はエラーが出るのよね。自分の設定のせいなのかしらん。
fedibirdはLTLがないけど、たとえば絵を描いたとかで多くの人に見てほしいなと思えばLTL代わりのfedibirdタグを使えばいいから普段のどうでもいいような日常投稿との使い分けがしやすいのよね。
見たい人の投稿も拾いやすいし、ioみたいにするする流れていかないしなぁ。misskeyの他のサーバも使いにくい訳ではないんだけど、人が少ないとこほどそこのコンセプトや空気から離れた投稿をしずらい感じはある。
fediverse今もあちこち行ってるけど、自分限定とサークルが便利だからこのままfedibirdさんに定住するかも。絵文字返信もできるしなぁ。
ただ複数サークルを使いたい時にどのサークルに送った内容だよってのは表示されないんでそこがちょい不便。色分けできるとかサークル名の表示ができるといいなぁ。
#fedibird
サークル機能、自分一人で使えば自分限定を2つ使えるようなもんで、日常会話と別に分けておきたい内容でTL分けられるので便利だね。自分はサークルを二次創作のネタ帳にしてる。
一部fedibirdタグのスペル間違えてた投稿のせいで正しいのどっちだっけ?ってなってたから間違ってた投稿全部消したらハッシュタグの予測変換出てこなくなった。よかった…