😨
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ArchLinux壊れたことない(archiso-systemd-bootを入れていつでもインストールisoを直起動して修復できる環境であるものとする)
実機で確認しようと思ってThinkPadのスリープを解除したらUbuntuでした
いかがでしたか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhone 16 Pro Max、左側はスペーサーを外すとちょうど良い代わりにホールドされなくて右側は初期スペーサーだと入らなくて薄型スペーサーだと浮いてで端子に負荷かかりまくりになってる
Remo miniしか持ってなくて、実機確認ができてなくて、APIのそれっぽい戻り値しか見てなくて、
Nature Remoクライアントは自作してPWAで弄ってる https://github.com/mohemohe/remoweb
SafariでPWAを動かすようにしてからメディアキーを押すとMastodonの通知音が再生されてティムクック一生呪うってなりかけたけどなんとかなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10時頃にヤマトの別の配達員がめっちゃチャイム鳴らしてきて治安わりーなって思ったけど冷静に考えたら先行のネコポスがギチギチに詰め込んで不在票を入れるスキマすらなかったからだな
でもそれはお前の同僚が悪いんだぞ
よくあるバネのやつも使ってたけど部屋の動線とモニターの配置が微妙でロープロファイルのにした
Elgatoのは高すぎるからAlterzoneのにしたけど全然使える
オッ
> There is partial support for iOS 17.7.1 and iOS 18.1 beta 5+.
> https://github.com/leminlimez/Nugget
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VISA、アクワイアラーに対する規約はあるだろうけどVISAは決済手数料をガメてるだけで実際に請求しているのはアクワイアラーだからVISAがMasterがというよりアクワイアラーがビビると終わるのでは
Komifloが未だにVISAでも決済できるのを考えると、恐らくVISAは本当に圧力をかけていなくて、決済代行業者が巻き込まれるのをビビっているだけなように見える
https://x.com/KenAkamatsu/status/1853771600828809490 #tw
> クレジットカードはJCBを含む全てのカード会社が突如使用不能となり、
JCB 礼賛してた人、まだ息してる?
タイマーでオートロックじゃなくて扉を閉めたときにオートロックにしたいならオープンセンサーも買うと良い
1000円
弊ハウゼはセサミ5ProとセサミタッチProで1万超だけどセサミ5とセサミタッチで7000円で組める
どうせ野良で煙たがられるかDiscordでもっとDPS出せって詰められるかの些細な違いでしかないですよ