しばふはおまさのりに負けるのか
クリップボードだけ悪い感じだから https://github.com/mohemohe/pubsubclip を動かしてる
HDMIダミープラグを差してSunshineを入れたから60fpsでArchLinuxにリモートデスクトップできるようになった
ParsecでしかできなかったYUV444にMoonlight+Sunshineが対応したのを試している
いくらコントリビューターとはいえ個人配下になってる謎のベースイメージを使われるのは毒を入れられる可能性があってあり得ないからね
カスのプログラミングスクールのせいで薄れがちだけど「コンピュータサイエンスをガッツリと学」ぶのは研究開発でも普通の開発でも当然に求められる当たり前のことですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。