初心者ies
レジ袋が有料になっても買ってるし、レジ袋をゴミ袋として使ってたのに最低限のサイズのレジ袋しか貰えなくなったから小さくて使えないし、純粋に捨てるプラスチックゴミの量が増えただけなんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CPU性能的にはそんなに変わんなかったはずだけどストレージが速くなってるからアプリ起動は快適かも
古の3.5インチiPhoneで針の穴を通すようにqwertyしてた頃を考えるとデカい方がいいってなるよね
日本はフリック入力が主流だからウケが悪いけど海外でqwerty的な入力の国だと画面サイズが大きい方が入力しやすいから好まれる
揚げ物には菜種油を混ぜてるけど他は米油しか使ってない
一番安いボーソーのやつで十分
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZK3G11/
「真!インターネット老人会検定」を受けた結果、67点で合格でした。
#検定メーカー #真インターネット老人会検定
https://kentei-maker.com/kentei/295?result_id=46069596-514d-402e-a803-020e0e699c07
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[10:12] 「悪夢遊園 ストレイバロー」の攻略を開始した。
[10:25] 「悪夢遊園 ストレイバロー」の攻略を終了した。
iPhoneはeSIMのQRコードを長押ししたらインストールできるからAndroidもそうなるといいですねってカンジダ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
月見パイ、きなこソースライクな何かがおいしくない
6点
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DNSレコードのTTLを60秒にしておいて落ちたら代替サイトのIPアドレスに書き換えるくらいしかなさげ
というか別のカードリーダーであれこれしてたらいつの間にかFIDO2の方にPINが設定されてしまってオシマイになった
複数OSのクリップボード共有、 https://github.com/labi-le/belphegor を使ってたけど挙動がいまいちだし画像が扱えないしで結局自作した
https://github.com/mohemohe/pubsubclip
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windowsで開発してた頃はMacTypeを入れてたけどそもそもWindowsで開発するのが何もかも間違いだから今は入れてない
Geforceはデジタルバイブランスかガンマを調整しないと薄いのとそもそもWindowsはフォントレンダリングがゴミ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
他人見てると動画流しながら作業できてて、でも俺は少なくとも日本語が耳に入ってくると手が止まるタイプで…というのを気づくまでかなりの進捗を虚無に投げ捨ててたな
Magic Keyboardだと入んなくなるけどiPadにMagic Keyboardなんかつけたら重すぎて終わるから素直にラップトップを持ち歩きなよって感じです
この手のバッグはHALF DAYPACKがよく挙げられるんだけど在庫もないし高いだけだしストッパーも無く前回に開いて終わるしで微妙な印象しかない https://drip.base.shop/items/59632128
まくぶくを持ち歩くときはShuttle Daypack SlimにAmazonからBANされたRAVPOWERの20000mAh60W出力のモバイルバッテリーやね https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3JCV79L/
バッグもZepirionでiPad Air 11インチにSmart Keyboard Folioを付けてギリギリ入る https://www.amazon.co.jp/dp/B0D3LFJKTH/
Zepirionのポーチを使ってるんだけど件のモバイルバッテリーとlogiのPebbleがジャストフィット