23:56:38
icon

2年くらい使ってて何ともないからよほど悪いことをしなければ大丈夫だと思うけど

23:56:16
icon

zenn.dev/shinshin86/scraps/022 の話があったからバックアップはちゃんと取っといた方がいいと思います

Web site image
Oracle Cloud Infrastructureのアカウントが突然停止したので状況や調査内容を書いていく
23:54:32
icon

まあ普通は東京リージョンで十分だと思います

23:54:22
icon

最初に選んだホームリージョンでしか無料枠が使えないから注意してね

23:54:07
icon

正確には東京か大阪

23:53:57
icon

GCPみたいなリージョン制限はなかったはず

23:53:43
icon

東京と大阪が選べますよ

23:52:42
icon

1万円くらいのオーソリが飛ぶからデビツドゴリヨウの人は注意してね

23:52:17
icon

まあブロックストレージの容量制限とかIPアドレスの制限とかに悩まされなくて済むから基本的にはpaid推奨です

23:50:42
icon

freeアカウントはいわゆるAZが1ヵ所しか解放されてないけどpaidだと4ヵ所くらい(?)の中から空いてるところを使ってくれるからキャパシティー空いてる

23:49:40
icon

これpaidアカウントにしたら出ない

23:49:34
2022-11-05 23:49:28 まおー님의 게시물 yakumo@yakumo.foundation
icon

This account is not set to public on notestock.

23:49:28
icon

AWSと違ってGCPみたいな感じのCPUクレジット制じゃないバーストインスタンスもまあ安い

23:48:29
icon

なんならブロックストレージも割安ですよ

23:46:28
icon

ちなみにOracle CloudはAWSとかGCPとかの銭ゲバクラウドと違ってマネージドk8sクラスタの管理料金がかからないのでマネージドにしちゃうのも手です

> クラスター管理料金が不要
> Amazon Elastic Kubernetes Service(EKS)やGoogle Kubernetes Engine(GKE)とは異なり、Oracle Container Engine for Kubernetesではクラスターの管理料金が発生しません。
oracle.com/jp/cloud/cloud-nati

23:45:07
icon

たとえば1/8Core 1GBにk8sのコントロールプレーンを置いて2Core 12GB x2でpod動かしまくりみたいなこともできる

23:44:26
icon

でも課金アカウントにしたらIPアドレスの個数制限が外れるし無料枠は無料枠のまま使えるから基本的には課金アカウントで無料枠をしゃぶりつくすのがいいと思う

23:43:34
icon

正確には1/8Core 1GBのx64が2つと1Core 6GB ~ 4Core 24GBまでのリソースが使えるけどIPアドレスは2つまで

23:42:22
icon

OCI

Attach image
23:41:30
icon

Oracle Cloudは1/8Core 1GBのx64と4Core 24GBのARMが選べる

23:38:04
icon

んほぉ

Attach image
23:30:11
icon

届出電気通信事業者なのでDMを使ってもらっても大丈夫ですよ

23:29:09
icon

なんか画像のアップロードが遅いような遅くないようなよく分からん感じなんだよな

23:28:52
icon

あー

23:28:26
icon

規模に対して圧倒的なスペックで殴っています

23:28:07
icon

アカウント登録を解放してるから使って諸手構わんけど大々的に宣伝するつもりはない

23:22:53
icon

自作いけ!!

22:37:27
icon

みたらし国に拉致されてIMEを教育させられる

22:30:41
icon

毛深つり

22:30:22
icon

Attach image
22:27:46
icon

yakumo.connection.fail

22:20:41
icon

性引き!?!?!?!?!?!?!?!?!?

22:14:23
icon

たしかめさせてやるよ(ボロンッ

22:13:04
icon

いまのなし

22:12:56
icon

短くて困るのはチンポだけ

22:10:20
icon

Route53なら規模によってはちょっと考える

22:10:02
icon

無料のDNSレコードのTTLなんて最短でええねん

21:00:19
icon
20:16:05
icon

ハアハアハア

Attach image
20:13:56
icon

しこしこひな

18:25:52
icon

:iku:​​:iku:​​:demoyasetaies:​​:demoyasetaies:​​:demoyasetaies:​​:iku:​​:iku:

18:15:01
icon

動作確認OK

Attach image
18:14:40
icon

くねくねした

17:43:15
icon

もきちあ

15:56:59
icon

本当に限界のときはうばいつを頼む余裕すら無くなって帰りにオリジン弁当を買うのが一番文明的な食事になる

15:56:04
icon

うばいついけ!!

15:53:19
icon

そりゃレイオフされますわ

15:53:12
icon

Twitter Japanなら老人が土下座するだけで年収1200万円!

15:49:35
icon

睡眠時間を4時間削ればいいですよ

15:46:45
icon

ぜんぶもってますよ

15:46:30
icon

偽典セクサリスを探しな

15:44:57
icon

凍結も解除も権限がなくて広告代理店と化した無能集団が解雇されたのはめでたい

15:44:37
icon

マ?

15:44:34
2022-11-05 15:41:59 節約情報館님의 게시물 aiwas@yysk.icu
icon

ツイッタージャパン全員クビになったのか 本当に良かった

15:11:08
icon

ふゆには12万円で譲ってあげるね

15:09:38
icon

FF16まで漬物石になるゴミハードきちあああああああああああああ

Attach image
14:28:55
icon

しばふを無茶包装でぐちゃぐちゃにする

14:21:19
icon

★2でいい

14:21:13
icon

Medic普通にほしい

13:23:24
icon

:loading:

Attach image
13:20:12
Attach image
12:20:55
icon

デリプロで送ってくれー!

12:19:37
icon

荷物盗まれた?

12:19:25
icon

覇???????????????????????????

Attach image
Attach image
11:46:30
icon

くねくねしてる

11:46:23
icon

んえそ友達いないもんな

11:40:04
icon

今はドットゴシック16にしてる

11:38:51
icon

美咲フォント、よくマイクラのフォントにしてた

05:59:46
icon

discordみて

04:52:00
icon

今日のノルマ

Attach image
03:37:05
icon

金の弾丸で殴ることでインフラ面の対応コストが今のところほぼ0なのでまあOKです

03:35:03
icon

✅クナイツ2話視聴

03:33:18
icon

まあESはデータが飛んだらsearch deployすればいいだけなので…

03:31:58
icon

Elasticsearchをt4g.smallにしたりRDSをHAなしにしたりリザーブドにしたりで限界まで最適化してるからあまり減らす要素が無い

03:30:06
icon

spot.ioはスポットインスタンスの需要予測をして事前確保することで全断を起こりにくくするやつですね

03:28:35
icon

Fargate spotも検討したけど明らかに$50を超えそうなのでEC2-ASGがコスト的に最適になった

03:27:54
icon

スポットインスタンスだと落ちる可能性があるけど届出電気通信事業者なので2h以上落ちると総務省に四半期報告しないといけないのでASGで複数のインスタンスタイプでスポットインスタンスに入札しつつECSで復帰できるようにしてる

03:26:42
icon

元々はspot.io(旧spotinst)で組んでたけど今はECS managed ASGでスポットインスタンスを確保してる

Attach image
03:25:40
icon

本番環境はACT/ACTですね…

Attach image
03:21:13
icon

m5.largeとr5.largeだとr5.largeの方が在庫が安定していてr5.largeとr5d.largeだとr5d.largeの方が安いなどがある

03:18:01
icon

EBSはちょっと削った

03:17:30
icon

EC2内訳

Attach image
03:14:15
icon

1AZに押し込む+Cloudflareを通すことで削ってる

03:13:00
icon

内訳

Attach image
03:11:52
icon

年初は2万円ちょいで運用できてたのに円安がクソ

03:11:14
icon

お友達料~~

Attach image
02:48:10
icon

フルリモートじゃない時点でナシです

02:46:53
icon

✅Webシステム、WebAPI等のバックエンド開発経験3年以上
✅AWS、GCP等のクラウドサービスを使用した開発経験1年以上
✅Gitを使用した複数人での開発経験
✅PHP、Python、Node.js、TypeScript、Go等の開発経験
✅RDBMS、NoSQL等のデータベースを使用した開発経験
✅Lambda、API Gateway等を使用したサーバーレスアプリケーションの開発経験
✅Minecraft等のゲームサーバーの構築、運用経験
🚫エンタメ業界でのご経験
✅ベンチャー企業でのご経験

02:45:06
icon

✨AWS✨

02:11:57
icon

おしっこしてコーヒー入れて見るか

02:11:03
icon

テレビ大阪はいまからですよ

02:10:10
icon

録画してたのでセーフ

02:09:47
icon

クナイツ2話忘れてた

02:09:42
icon

ア!

02:09:09
icon

ブラックニッカ4Lがぶ飲みぱよ

02:08:08
icon

みうぱよはブラックニッカね

01:42:28
icon

paipan.tsurutsu.ru

01:40:15
icon

mstdn.big.chinch.in

01:36:49
icon

なお chinch.in/ はワオが持っています

chinch.in
01:36:37
2022-11-05 01:35:15 ねそてち🍆님의 게시물 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

» 平田凡斎さんはTwitterを使っています: 「試しにブラウザのURL欄にochinch.inと入れてみたら「ぐへへ」としか書いてなくて、わざわざ金払ってドメイン取ってサーバ管理してる人の精神状態が不安になってくる t.co/1OOfOMHZuY」 / Twitter twitter.com/HBonsai/status/561

01:09:59
icon

低温サウナtoto

01:02:51
icon

みうぱよとニャンニャン

00:57:44
icon

ノルマを明日に持ち越すより今食べたほうが憂いが無いですよ

00:54:40
icon

今だったらこの手のWebメーラーはNextcloudから入るから既に使ってる人は楽

00:54:02
icon

Roundcubeめっちゃ懐かしい

00:53:26
icon

RainLoopとかあるよね

00:51:21
icon

@risa サイトは無いけどドメインは残ってて、一部 dotfiles.mohemohe.jp とかは普通に動いてる

00:50:36
icon

@risa あるよ(ないよ)

00:49:38
icon

ネットオウルのスタードメイン、知りうる限りjpが最安なのでよい

00:49:13
icon

mohemohe.jpだけずっとスタードメインを使ってる

00:42:13
icon

お勧めしないけど

00:42:10
icon

お名前.com、いろいろevilな部分もあるけど執拗なまでにメールで更新通知を送ってきてくれるからうっかりさんには安心ですよ

00:41:01
icon

そもそもgandi自体がフランスの会社なので…

00:38:40
icon

gandi.netはGDPRを遵守してるから絶対に匿名だよ

00:27:53
icon

普段使いのメールはGoogle WSだけど幣鯖から送信してるメールはConoHaマネージド