23:59:26

フルチンメイドな服は?

23:59:09

というかWD20EARXが未だに生きてるのがヤバいな

23:57:20

PVEもVMもシステムディスクはSSDだけにしてるしEPGStationでエンコードしたらGoogleDriveに突っ込むようにしてるからまあ大丈夫じゃろ

23:53:23

エアコンが無い納戸に宅鯖を置いてるけどHDD温度は36℃だった

23:37:18

もっと反省して

23:33:25

みうぱよを積める

23:08:01

りさきも

23:04:42

イキイキモード

21:28:24

しばふSandyBridgeおじさんみたいにずるずる引き延ばすのか

21:24:46

論文も書かず研究もせず寝てる( @miwpayou0808 )

21:23:42

このあとは?

21:23:11

みうぱよ進捗

21:21:41

めかぱよ

21:21:26

そもそも1ドル86円だったし

21:21:05

あの頃はGPU安かったなぁ

21:19:49

みうぱよ…

21:19:35
2021-07-18 16:58:24 へもへっもの投稿 ehomehom@mstdn.plusminus.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:27
2021-07-18 21:18:23 へもへっもの投稿 ehomehom@mstdn.plusminus.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:18:00

鼻フックぱよ

21:14:35

みうぱよの口にブチ込んでモゴモゴ

21:06:21

10時くらいから進捗キメるか

21:05:21

ふゆ〜

21:03:36

ふゆ FC2コンテンツマーケット 検索

21:01:52

副業ふゆいけ!!

20:58:07

冷静に考えるとすさまじい金額になるからだめだな

20:56:17

みうぱよPayで4ヶ月分ボーナスもらうか

20:55:04

マイニングほどではないし大丈夫でしょ

20:54:11

普段なら即決だが…

20:53:02

やす

20:50:08

ふゆ進捗

20:48:48

ふゆの仕事のパフォーマンスよりは上だよ

20:47:57

いうて70番台だし10万でも買うものではない

20:46:30

3070そろそろ8万代に戻ったのかと思ったらまだ全然だった

20:44:46

みうぱよPayで3070

20:44:14

RTL

20:40:58

うわめんへら

20:25:29

アナル掘りies

20:17:12
2021-07-18 20:16:08 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

わかる…今そう思いました

20:17:09
2020-10-29 16:39:57 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp

太ももになりたいんじゃなくて太ももを触り舐め回したいんだよな

18:55:50

どっちかというとPremiere ProとFinal CutとDaVinci Resolveの三つ巴だし

18:54:26

18:53:48

デファクトというか無料でやりたい人がaviutlを使ってるだけでは

18:52:19

昔は100MB制限とかあったけど

18:52:06

ニコ動もようつべも普通にデカいビットレートで適当にエンコードしてアップロードしたほうが楽

18:44:27

cocotodon 1600.82300.7140300.6900

18:42:22

あれはio.jsの分があるから…

18:41:28

mikutterに追いつけ追い越せの精神でメジャーバージョンを100ずつ上げていくか

18:40:20

v3までいくことは無いだろうな

18:40:14

aviutlがv3になって.aup3になる回

18:38:46

tmp.aup、マジでどっち…

18:38:05

.aup avitul audacity どっち 検索

18:28:26

ずっとDS4

18:27:04

みうぱよはF310ね

18:22:34

抜きぱよ

17:43:45

ふゆ進捗

17:41:52

みうぱよ進捗

17:37:00

fossil-scm.org/ 自体がFossilで動いてるっぽいけどこれで使いたいかと言われると…

17:35:38

そもそもセルフホスティングをしたいと思わない

17:35:09

ose-

17:35:04

クライアントもサーバーもWebUIもあったはず

17:34:28

ふゆPayで3090S

17:32:27

時計じゃんってなったやつだ

17:32:22

あー

17:31:42

Tiの次はSuperみたいなところがあるからね

17:28:24

attacaではなさそうだな

17:26:50

rustか何かでできてるやつだっけか

17:25:38

gitですら若干嫌だけど事実上これしかないし…

17:25:03

BitBucketがサポート切っちゃったし

17:24:56

Mercurialは…

17:24:30

でもSVNは使いたくなくない?

17:22:01

個人利用だと無料じゃなかったっけ

17:20:38

スクエニはPerforce使ってたはず

17:20:08

ゲームだとPerforce使ってるんじゃないの

17:17:08

早漏ies

17:16:55

えあいADSLなのか

17:16:23

うんこでた

17:15:31

LFS、癖があるし無理してgitで管理しなくてもDropboxとかGoogleDriveのファイル履歴でよくね感がある

17:13:31

みうぱよとは大違いだな

17:12:50

Actionsも同じでは?

17:08:53

Actionsより時間短いしますます使う理由が無いじゃん

17:08:33

400分!?

17:05:47

単価100万だとしても時給6250円だからCircleCI 100kクレジットになってしまう

17:00:40

2000コキ無料

16:59:51

2000分まで無料だけどな

16:58:09

無料でもプライベートリポジトリ作り放題になったのに今更GitLabを使ってるのは逆張りオタクしかおらんやろ

16:57:29

魚なのかナメクジなのかはっきりして

16:55:09

ディレクトリじゃないとだめかもしれんな

16:54:51

git config --local core.hooksPath /dev/nullとかでええかなぁ

16:53:56

hooksPathを弄れば良いか

16:53:37

違ったわ

16:51:39

hookは回避できるからちゃんとやるならActions

16:34:29

ねこてーハイツで大便出していい?

16:32:46

社歴が長い人が抜けていって俯瞰して把握してる人も実装当事者もいなくなって崩壊するんだよな

16:32:44
2021-07-18 16:21:59 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

オープンでフラットな組織が突然「閉鎖的」と言われるとき|柴田史郎|note
note.com/4bata/n/n4c1653fe39ac

オープンでフラットな組織が突然「閉鎖的」と言われるとき|柴田史郎|note
16:30:38

3食ふゆPayでContinuous Delivery

16:26:29

ビックマックがビックマクドではないところについて弁明してくれ

16:24:56

マックね

16:24:36

@fuyu 今届いたよ✌

16:19:00
UTF-8 BOMに変換するbat

chcp 65001
set filepath=%1
for /f "usebackq delims=" %%a in (`wsl wslpath -a %filepath:\=/%`) do set wslpath=%%a
wsl nkf -w8 --overwrite "%wslpath%"

16:16:30

えあい破瓜したのか

16:16:18

PyCharm使えばええ

16:13:30

Windows上に環境構築するメリットがほぼ無い

16:12:03

うなぎ

16:08:50

16:03:53

ねこてーきも

16:03:21

くそてー

16:02:03

試用期限切れてそう

15:58:59

みうぱよFF14

15:53:32

ドちディを?

15:47:26

論文も書かず研究もせず寝てる( @miwpayou0808 )

15:46:46

みうぱよPayでDell U2520D

15:44:19

ふゆPayでApple Pro Display XDR

15:38:55

Yo

15:32:17

みうぱよタイキック

15:30:26

🐙いけ!!

15:29:25

今ギョームをしています…

15:29:11

やっていきしたいけど全然手が回ってない

15:28:36

issueにみう虐機能の追加を提案しちゃお

15:24:25

:_____bu: :_____titi: :_____kohu: :_____dakutenti:

15:23:20

たしかそう

15:23:08

:_____bu: :_____timi: :_____kohu: :_____dakutenti:

15:22:03

Cloudflareは勝手にWebPにするやつあるね

15:16:33

イキイキが良い 😨

15:16:19

Storeの初期化だけいい感じに制御してhydrateするだけだよ

15:08:46

ちんぱよ

14:42:02

😨

14:41:50
2021-07-18 11:58:24 へもへっもの投稿 ehomehom@mstdn.plusminus.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:47
2021-07-18 07:18:24 へもへっもの投稿 ehomehom@mstdn.plusminus.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:31:41

@fuyu ヌス

14:16:45

みうぱよ進捗

13:37:24

みうぱよ直火OK

08:17:08

練るか

07:35:39

:zurui:

07:00:14

@babukaru 🖕(´・ω・`)!

06:18:39

アネロスかぁ ☺️

06:16:06

ドちディ3つ目 😨

05:05:00

Single Penis Application

05:00:26

@miwpayou0808 卑怯者

04:52:34

論文も書かず研究もせず寝てる( @miwpayou0808 )

04:02:28

@babukaru ✌(´・ω・`)びぃくとりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

04:02:01

@babukaru:kabotama_rainbow: :kabotama: :kabotama_rainbow: `)ねえねえ

04:01:24

@babukaru (´・‌‌ :kabotama: ・`)ねえねえ

04:00:51

@babukaru (´・ω・`)ねえねえ

03:02:57

でもWSLから雑に弄るときはcodeを叩いた方が楽なんだよな

03:00:26

社の人、VSCodeばかりだしIDEA使ってるの見たことない

02:59:52

仕事でJetbrainsよくばりセットを使ってるけど自分の金や

02:59:27

デザイナーならAdobe系の方がナレッジも多いしデファクトスタンダードだしで飯の種だから高かろうが問題ない

02:58:47

そり

02:58:08

妥当か?

02:58:05

Mastodonは毎日使ってるから200000円/年は妥当

02:56:53

PhotoShopの方が使いやすいけど稀に使うためだけに12000円/年は…

02:55:01

Adobe税がイマイチなだけでAffinityよりもAdobe系のほうが使いやすいのは確か

02:51:31

affinityはいい加減自己アップデート機能入れろtoo

02:51:16

SoftEtherくらい?

02:50:55

Affinity以外で自動アップデートがないアプリケーションがたぶん入ってない

02:49:42

インストールするアプリの管理、必要になる場面がそうそう無いのと思い出せないアプリはそもそも要らないのと盆栽し続ける手間が面倒くさいから全然やってない

02:44:01

WindowsでCLIを使うのが間違いとされている

02:42:31

アンインストーラーの微妙な変更でscoopからアンインストールできなくなったときに地獄を見るからやめたほうがいい

02:41:24

それは管理できてないよ

02:39:32

ffmpegはWSLで叩いてる

02:07:07

ンコ

02:07:04

GItHub、orgのlocationがいつの間にか国しか選べなくなってて仕方なくAPIを叩いてFukuoka, Japanを設定した

01:51:47

ぬす

01:11:00

練るな

00:58:26

:aries: :_dotdotdot:

00:31:53

今ブリブリです(◞💩◟)( @risa )

00:18:38

メンヘラ( @risa )

00:13:40

‌ ♨️
(´・ω・`)