買ってみるなど
自宅パソコンで使っているやつ
博多のヨドバシで試聴していい感じだったから買った覚えがあるんだけど型番がわからんになってり
レヴュースタァライト、かなり推してる同僚がいて「どんな話?」って聞いたら「オタクの御託はどうでもいいので1話を見てほしい」と言われて「」になった思い出がある
21年の3月ですよ、どうしてもアサルトリリィとレヴュースタァライトの舞台を歩きたいと願って自費で東京まで飛んできたのが
Amazon Musicで見つけた横山奈緒 (CV.渡部優衣)『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE2 09』より「稲妻スピリット」を紹介します。 https://music.amazon.co.jp/albums/B0BG5LC8R8?trackAsin=B0BG5Q9GCK #AmazonMusic
立川、駅の周りだけわ~って栄えてて多摩モノレールにそって一駅南下しただけでなんかすごい静かになってすげえになる(語彙が貧弱)
多摩センターイルミネーション2023センターランドツリー点灯式|多摩市公式ホームページ https://www.city.tama.lg.jp/kurashi/machi/tamacenter/1011236/1013499.html
:goshigoshi_osouji_mop_gake_watashinikakareba_pikkapika_donnakireinastardatte_migakanakerebatadanoimo_konnnaonborogekijoudatte_migakebatachimachi_shinchikudouzen:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アインホッホ、電池交換そんなにお金かからないしやっときたい気持ちと表の面に若干ひび割れがあるのでパネル交換もしないと無理なんじゃないかというアレがあり悩ましい
冗談抜きが消えたと思ったら同じ雰囲気のメニューをしれっとグランドメニューに追加したみたいな噂は聞き及んでて、やっと食えるようになったなって思っている(すごい失礼)
ブルーアーカイブ、ストーリーが良いらしいとは聞くもののストーリーをゆっくり読み進める暇がない問題で撤退してしまった
諸説あるが、まずは豊見城市の「保栄茂=びん」。かつて呼ばれていた「ぼえも」を漢字で表記した。沖縄では二重母音の「oe」や「oi」が「i」に変わることが多く、「ぼえ」は「び」に変化。語尾の「も」は、「あれもこれも」が「ありんくりん」になるように「ん」に変わる。こうして「ぼえも」が「びん」になった。
保栄茂・勢理客… 読み方難しい地名、沖縄になぜ? - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO96908810U6A200C1000000/
ご新規さんか〜とノートを遡ってみてたら「ケツから水が出てるゾウ、何❓」というノートを見て顔ないなった 私が聞きたい
あまり深く考えてないのですが、最近行った中だと御殿場、海浜幕張(電車)と江ノ島、豊洲(原チャリ)かなって感じです
概ね地図に表すと山手線と京王線と小田急江ノ島線と多摩モノレール沿線が普段の休日の移動範囲
RE: https://live-theater.net/notes/9mkfatjhc3