そうですね。
ちょっと前、やはり保守王国グンマーの県庁所在地前橋市長選挙で、現職の自民党市長が新人女性に惨敗してました。
腐敗まみれの自民党のおっさんより、若い女性の方がマシだと、あのグンマー県民ですら考えたのですから、島根県民もそう考えたのでしょう。
そうですね。
ちょっと前、やはり保守王国グンマーの県庁所在地前橋市長選挙で、現職の自民党市長が新人女性に惨敗してました。
腐敗まみれの自民党のおっさんより、若い女性の方がマシだと、あのグンマー県民ですら考えたのですから、島根県民もそう考えたのでしょう。
衆議院島根1区補選 与野党一騎打ちで自民党が敗戦の弁 錦織氏「議席を失ったことの責任を痛感」(日本海テレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebfd47d431e3213683921efe1270ffd4584bfdb?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240428&ctg=loc&bt=tw_up
派閥の政治資金パーティー裏金事件の発覚後、初めて行われた国政選挙では、事件に対する有権者の厳しい姿勢が逆風となり陣営を直撃しました。1996年の小選挙区制導入後、島根1区の議席は故・細田氏が独占しており、今回初めてその牙城が崩れることになります。自民党島根県連の幹部は、この結果に悔しさをにじませました。
This account is not set to public on notestock.
【衆議院3補欠選挙】政治とカネの逆風直撃 自民、「保守王国」島根でも敗北 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA273M00X20C24A4000000/
今回の3つの衆院補欠選挙で「政治とカネ」の問題を抱えた自民党への逆風が浮き彫りになった。唯一候補を立てた島根1区で敗北し、不戦敗だった2選挙区を含めて全敗した。自民支持が強い保守地盤で負けたことで、党内で早期の衆院解散・総選挙への慎重論が強まりそうだ。
秋の党総裁選をにらんだ岸田文雄首相の政局運営も選択肢が狭まりかねない。党幹部は「こうなると6月解散は難しい」との見通しを示した。
【速報】衆院3補選 立憲民主党の候補がすべて当選確実【衆議院補欠選挙】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7cfe07bcb64c5e4d52c73a76867a7aed36cae92?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240428&ctg=dom&bt=tw_ud
自民党の茂木幹事長は「逆風が強かった。厳しい結果を重く受け止め、国民の信頼を回復できるように努めていきたい」とコメントしました。
一方、立憲民主党の長妻政調会長は「自民党の政治改革案、裏金の実態解明に落第点がついた。両方とも顔を洗って出直せということだ」と話しました。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
自民と維新だけじゃなく、都ファも惨敗したので、今日はいい日だ。
自民全敗、立憲3勝 島根1区で自民敗れる 衆院3補選:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS4X3HYGS4XUTFK00SM.html #春の衆院補選2024
衆院の三つの補欠選挙が28日、投開票された。自民党は与野党一騎打ちとなった島根1区で敗れ、候補者の擁立を見送った東京15区と長崎3区と合わせ全敗した。派閥の裏金事件を受けて「政治とカネ」問題への姿勢が問われた岸田文雄首相には厳しい結果となり、今後の政権運営への影響が避けられない状況だ。
よっしゃあ!
自民と維新敗北。飯がうまい。
衆議院3補欠選挙、自民党が全敗 立憲民主党が3選挙区とも当選確実 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281450Y4A420C2000000/
自民のアホ首相やバカ議員が応援に来たのは、逆効果だったな。知名度の高さと人気の高さは比例しない。知名度だけは高い乙武も惨敗。いい気味だ。
島根1区補選に大物…小泉進次郎氏「新自民を作るメンバーに」、野田元首相「ガツンと一発反省させる」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240420-OYT1T50175/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
トランスカルトは焚書が大好き。
>栗原裕一郎
@y_kurihara
LGBTフレンドリーで知られるらしい北海道の小さな書店が『トランスジェンダーになりたい少女たち』を取り上げ、
「読めばヘイト本ではないことがわかります。10代の子どもたちを救おうとして書かれた本です」
と紹介したところ、限界アライたち(読んでいない)に難詰され当該ツイートを削除。
https://twitter.com/SeoTomoko3/status/1784005881606422997
瀬尾友子
@SeoTomoko3
「↑デマデマと失礼な話だがこの方々は何がデマか言わない。KADOKAWAに「意見書」を提出した出版関係者有志24人の代表は「取材お断り」。 "せめて拒否の理由と、「デマ」だと断じる論拠だけでもと返しても、今度は完全に無視"だとかぜひ読んで下さい。」
厚労省、偽情報対策の報告書2700頁超を不開示 ワクチン接種促進「世論形成」目的で3年間実施(楊井人文)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/61d6770bdb7d8d3757ec5dc43943a3ce8c85bf95
新型コロナワクチンの接種が始まった2021年から3年間、厚生労働省は、接種率向上を目指してメディアや医療系インフルエンサーなどの協力を得て「世論形成」を図るプロジェクトを大手PR会社と実施した。その実施内容の報告書の公開を求めたところ、厚労省はこのほど、ほぼ全面的に不開示とする決定をした。
調査報道やファクトチェックに取り組むNPOメディア「InFact」が情報公開請求で入手した資料を、4月22日、サイト上で公開した
[B! 政治] 立民 3選挙区で当確 衆議院補欠選挙 東京15区 島根1区 長崎3区 | NHK | 選挙
https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435251000.html&users=30 この記事だけじゃないけどNHKは記事の内容も見出しも変えるんだったらURLも変えて別の記事にして欲しい最初にはてブした時は「衆議院補欠選挙 投票始まる 東京15区 島根1区 長崎3区」だった。ともあれ立憲3戦ゼロ打ち全勝良かった #立憲民主党 #衆議院補欠選挙
よっしゃあ!
自民と維新敗北。飯がうまい。
衆議院3補欠選挙、自民党が全敗 立憲民主党が3選挙区とも当選確実 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281450Y4A420C2000000/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.