This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitter、とりあえずアカウント置いておくかと思っていたが、それすらもう既にリスクでしかないよな。それでも残してしまっているのは、元に戻るかもしれない、ましになるかもしれないって期待じゃなくて、これまでのフォローやフォロワーさんとのやりとりや思い出、要するに未練でしかないんだよ。わかってる、わかってるんだが……。でも、その未練のせいで、今後どんどんリスクは増大していくわけで。Twitter、カネないですからね。なんでもするし、もう既に突然、他の人のアカウントを取り上げて自分のものにしてしまった。#post
発足の記者会見をいつ打つべきか?そして現役タレントへ - ジャニあっく! http://nomihs1.livedoor.blog/archives/52107309.html
This account is not set to public on notestock.
俳優・映画監督の水井真希さん、32歳で急逝 生前に「大学で教授をしている権力者」からの性被害を告発 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/28/news132.html
This account is not set to public on notestock.
推しがゲイを告白した、利用されたなと思った https://anond.hatelabo.jp/20230727094703
<そんな中で行われたイベントで、彼は神妙な面持ちで「僕はゲイです」と告白した。
なんとなく予想はしていたからそれ自体には驚かないし、自分の話だけで言うならステージで変わらず輝いてくれさえしたら、推しの恋愛対象が男であろうと馬であろうと虫であろうと、どうでもよかった。
でもその後の涙のLGBTQ+お気持ちトークと、やたらといるカメラマンが待ってましたとばかりに寄ってきてファンの顔を撮ってるのをみた時に、「今、カミングアウト劇場を盛り上げる装置に利用されてるんだな」と思って気持ちがスッとしらけた。>
「私が訴えなかったせいで犯人はのうのうと暮らしていた」水井真希監督が自らの性犯罪被害を映画化した理由(小川たまか)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20150407-00044611
くん君は変わってしまったけど、それでも今まで楽しい思い出をありがとう、僕は離れるけど元気でね。
みたいな気持ちで別れたところもあったんだけど、もうとかいう知らんやつになったからその気持ちも失せたわね♨
女優・水井真希さん死去 32歳 姉がツイッターで報告 「2023年7月23日、永眠いたしました」(スポニチ) | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230728/spp/000/006/072000c
水井さんは、園子温監督に師事し、女優やグラビアアイドルを務める傍ら、自らの実体験をもとにした映画「ら」(2015年3月公開)では監督を務めた。同作は「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014 オフシアターコンペティション」で入選。国内外の映画祭でも上映された。一方、業界関係者から性加害や暴力を受けたことをツイッターで公表していた。
This account is not set to public on notestock.
犯罪医師たち、いかにもウエーイ系な顔してんな。
有名美容外科クリニックの医師2人を逮捕 女子高校生2人をカラオケ店に連れ込み疑い 逃げるも連れ戻し…急性アルコール中毒で搬送 警視庁 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/629215
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
NHKや民放テレビ局より、文春の方がよっぽどジャーナリズムしてるな。
QT: https://fedibird.com/@miyabreaction/110789892601679191 [参照]
<同植物園の専門家によると、サグアロサボテンは正常な様子だったり多少ぐったりした様子だったものが突然倒れることがある。そうしたサボテンは熱関連ストレスのために内部から腐っているという。>
QT: https://u-tokyo.social/@cnn_bot/110789866492385774 [参照]
アリゾナのサボテンが次々に枯死、暑さの限界超え - CNN国際ニュース
https://www.cnn.co.jp/fringe/35207134.html?ref=rss
【LIVE配信中】「木原事件」を巡り実名告発 警視庁捜査一課殺人犯捜査第一係 元警部補・佐藤誠氏 記者会見 #週刊文春 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6537
相撲部屋かっ。
90歳になるまで子どもの教育ローンが残っていた…7人を育て上げた91歳・現役女医の"適当な"子育て論(プレジデントオンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/929fa38be72ddbf9be3ca95125269b45a8cf6cbe?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230728&ctg=lif&bt=tw_up
<漢方心療内科「藤井医院」で事務を担い、母を支える次男の親さん(59)は言う。
「周りから、7人というのは驚かれました。別に、嫌な思いはないです。ただ自分だけの部屋がないので、一人部屋は憧れでした。うちは、男部屋と女部屋しかなかったので」>
This account is not set to public on notestock.
よく引用リツイートが槍玉にあがるけど、引用ってむしろ正当な行為ですよね。
きちんと相手を引用した上で引用元もワンタップで見れるようにするとか、本当だったらこれ以上ない親切な行為でしょ。問題なのはそれなのに引用先を確認しにいけない、そして読んでもどちらが正しいか判定できない読み手がアホだってだけで。
批判をされることだって、それ自体は悪いことでもまったくないでしょう。っていうか、批判される可能性にはさらされたくないけれど、全世界に向けてグローバルに自国語で言いたいことだけ書き散らしたいって、考えてみれば「お前何言ってんの?」って話。
じゃあなんでここまで引用RTが嫌われてるかっていうと、引用されることによって、本来なら接点のないはずの、自分とは共通理解がまったく異なる部族の大量の目にさらされるからっていうか、さらすために引用RTされるからってことなわけで。 #post
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitter見てると、なるほど、これだけの「変われない」人たちが、国や政府に変われ変われ言うとったんかーってなる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これはひどい。
裏に、
「チャイナの富裕層向けの席作って、地元の貧乏人を追い出せば、銭ジャブっすよ」
ってそそのかしたなんちゃってコンサルがいるに違いない。
QT: https://fedibird.com/@miyabreaction/110789549662872682 [参照]
しがnote 「びわ湖大花火大会」に異例の反対決議文 地元住民「誰もが楽しめるように」 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/24692493/
<今回、決議文提出に至った背景については、「4メートルのシートで花火を見えなくすることで、住民の拒否感が一気に増大したように感じた。生で見て『いいな~』となるはずの地元住民が、テレビで観覧しろといわれたようなもの。シガリズムなど観光も大切だが、地元も大切にしていただきたいという各自治会長の思いだろう」と説明。感情的なものもあったという。>