(まあしかし、よその核弾頭より先に身内の大統領にぶっ壊されるとは、当のアンクルサムも思ってなかっただろうなあ。
解説の特典映像は2008年頃の作成らしいけど、ドレーパーとかウォズニアックとか出てて、こちらもなかなか。当時としても劇中技術は進んでたってのはまあSFなので当然といえばそうだけど、公開時点でもApple IIはとっくにあるし、さりとて「カッコウ」は3年後なので、なかなか微妙な時代ではあるかも。本物のNORADは映画よりは地味(
「ウォー・ゲーム」BD届いたので流し見してたけど、FDが8インチだなーとか、本場7-11だーとか、IMSAI以外にも意識してなかったところが色々あって面白かった。
市内あたりでしか見かけなかった黒塗りの街宣車が最近は大津あたりまでうろついてるっていうし、地下水方面もあのへんの「尊王攘夷」っぽそう。
美形の顔には傷が残らない……光流先輩?(違う
毎度ながら完璧主義者の皆様のご期待には沿わないけど、あれ表示されるってのはよっぽどやぞ? ってことでもあるし、そのうち更に改悪される予定らしいのでお楽しみください。
Xの「コミュニティノート」兵庫県知事選挙でほとんど機能せず 偽情報・誤情報対策 研究グループ分析 | NHK | IT・ネット
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758511000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MZ-40KのPR、いきなり長距離電話料金どうこうが始まってなんぞ? ってなったけど、スペックと応用例を区切りなく続けてるのか。
【特集】ニュースリリースで振り返る、時代を築いたPCたち【シャープ編 MZ-40K~X68000】 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1670963.html
自動巡回して21時間かけて返信投稿書いて自動投稿するやつだ。
SNS中毒防止以外にも効果アリ? 「1日3時間だけ利用できるSNS」が海外で登場し話題に【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2000069.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。